2005年12月04日

鎌倉散策 11月26日

江ノ電先週は紅葉狩りというわけで、鎌倉に行ってきました。でも、少し早かったかな? 

紅葉はあまり進んでいませんでした。藤沢の方に宿をとって行ったのですが、藤沢はとっても暖かくて、上着がいらないくらい。同じ日本の関東でもずいぶんと気温が違うのを実感しました。

左はちょっとだけ珍しそうなレトロタイプの江ノ電で藤沢駅から鎌倉へ向けて出発!


kamakura2.jpg kamakura3.jpg kamakura4.jpg 由比ガ浜、美しい眺望

極楽寺駅下車。長谷寺に向かう途中、弘法大師様が修行したといれる霊地に建立された成就院へ。木の実が赤く色づいて綺麗でした。ちょっと高い所にあり、由比ガ浜が一望できます。

星井寺(虚空蔵菩薩)

星井寺(虚空蔵菩薩)の彫刻。竜の持っている宝珠がなかなか素敵!ここには、星が写るという井戸があります。

長谷寺 長谷寺 長谷寺 長谷寺 

長谷観音で有名な長谷寺です。今年は2回目かな? 弁天様を洞窟に祭った弁天窟とかもあります。紅葉は、先週はまだイマイチでしたが、今週は綺麗かも?

鎌倉の大仏 紅葉 

大仏様です。久しぶりに中にも入ったけど、中は結構狭いかも? 

紫芋と抹茶のソフトクリーム

くずきりと迷ったのですが・・・、紫芋と抹茶のミックスソフトクリーム。散策すると、天気が良くて暑いくらいだったので結構ソフトクリームが売れてたみたいです。写真を撮る前に、待ちきれずかじってしまいました(笑)。

関連リンク
成就院
長谷寺
posted by alice-room at 13:15| 埼玉 ☁| Comment(5) | TrackBack(1) | 【旅行 散策A】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
alice-roomさん、こんにちは
TBありがとうございました。
鎌倉散策、素敵ですね!僕は残念ながらこの時期の鎌倉は行ったことがありません。黄葉をバックにした大仏様も風情があります。鎌倉はとても雰囲気が良いので、また行きたくなりました。

Posted by lapis at 2005年12月04日 15:41
TB有難うございました~。
最近ご無沙汰していて、ごめんなさい。
☆の映る井戸、大仏さま・・
あのあたりは紫陽花の綺麗な昨年の6月に、専攻の合宿で一泊しにゆきました。
関係ないのですが、由比ガ浜のデニーズは、あの道路の海側!にあるので、テラス席で朝食を採るというのが爽やかだといって市町村職員に超薦められて、しぶしぶ早起きしてデニーズで朝ごはんしました。
確かに気持ちよかったけど、さぶかったぜ・・・

そうそう、食いかけアイスの写真、ナイスです。
Posted by マユ at 2005年12月04日 17:11
lapisさん>思ったよりも鎌倉には人がいませんでした。紅葉が微妙だったせいかも? もっとも、ほどほどの人出でかえって、観光しやすくて助かりました。たま~に行く鎌倉は、おっしゃる通りイイ感じだと思います。

マユさん>☆の映る井戸、さすがはいろいろとご存知のマユさん、お詳しそうですね。海側のデニーズで朝食ですか、夏なら最高に気分良さそうですね! 冬は、引き込んでぬくぬくとしないと(笑顔)。アイスのナイス、有り難うございます(ニヤリ)。
Posted by alice-room at 2005年12月04日 20:33
星の写る井戸。見てみたいです。
夜に出かけねばならないわけですね。

天気が良くて暑いくらいなんて。。。。
うらやましいこと聞かされました。

うう。。。さむい。。。。
Posted by seedsbook at 2005年12月05日 01:11
でもね、その井戸にはふたがしてあったのでした・・・残念です。といっても夜に行くほど酔狂なことはしませんが。近くならしちゃいそうですが(笑)。

先週の鎌倉は本当にポカポカでしたが、今週の埼玉はかなり寒いです。温泉にでも是非行かねば!!と思う今日この頃です。
Posted by alice-room at 2005年12月05日 22:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

黄葉 紅葉
Excerpt:  秋山の黄葉を茂み惑ひぬる妹を求めむ山道知らずも           &nbsp..
Weblog: カイエ
Tracked: 2005-12-04 15:38