2008年07月22日

未読本リスト(2008年7月21日現在)

昨日は、浅草松屋の古書市行くつもりが・・・何故か秋葉のジャンク屋巡り。何やってんだか・・・。

銀座で待ち合わせの為、西武や阪急、丸井をうろつくが見るもんが全く無い! う~ん、困った。茶店で時間まで読書しようと思ったのに、どこも人でいっぱい。いやあ~、ホトホト銀座嫌いになりましたよ~。

その後、ツレがomegaのカスタマーサポートへ修理に出した時計の受け取り。私は付き合いで寄ったが、完全に白一色のエレベータや待合席のインテリアなど、伊達に高級志向で売ってないなあ~。オーバーホールの修理費で4万円近くだったようだが、omegaもスウォッチも同じ企業グループなんだけどね(笑)。

私は携帯の時計で十分です。omegaに15万円や20万円かけるなら、株買います。シャルトルへ旅行へ行くかな、それとも。まあ、嗜好の問題でいいんですけど、勉強になりました。たまには、知らない領域を知るのもいいもんですね。

まあ、余談を長々してるけど、今週はamazonから買った本が届いたし、
図書館で借りたきた本もあるし、古書店で買った本も大量に積読状態になってきたので一旦、棚卸し。
<購入本>
世界の古塔
暗黙知の共有化が売る力を伸ばす
ゴミ投資家のための金融シティ香港入門
会社四季報
戦術と指揮
若者はなぜ3年で辞めるのか
30代から始める頭のいい勉強術
かんたんプログラミング visualbasic.net
はじめてのvisualbasic.net
指導力の研究
図解 できる人の10倍早い仕事術
図解 成功のルール
図解 朝10時までに仕事は片付ける
president 考え方革命
president 情報の達人
president 賢い人の勉強法
<図書館本>
凍れる音楽
聖女の島
書物の歴史
笑う肉仮面
ルータのしくみ
解読!アルキメデス写本
社会不安障害
百物語怪談会
guide to becoming rich
<読みかけ>
キリストと黒いマリアの謎
株の売買チャンス99の公式
日経PC21 2008年8月号
実はまだ残っているのがあるんだけど、キリがないのでとりあえず目についたものを列挙。部屋が本で占拠される・・・!

床抜けるよ、マジに。少しなんとかしないとなあ~。
ラベル:読書
posted by alice-room at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 【備忘録B】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック