スマートフォン専用ページを表示
叡智の禁書図書館<情報と書評>
ダ・ヴィンチ・コード関連情報の探索と濫読書評のブログ by alice-room
カテゴリ
【iPhone&Galaxy Tab】
(15)
【ダ・ヴィンチ・コードA】
(98)
【ダ・ヴィンチ・コードB】
(100)
【ダ・ヴィンチ・コードC】
(61)
【書評 小説A】
(110)
【書評 小説B】
(91)
【書評 小説C】
(51)
【書評 西尾維新】
(48)
【書評 海外小説A】
(100)
【書評 海外小説B】
(26)
【書評 美術】
(118)
【書評 建築】
(59)
【書評 歴史A】
(100)
【書評 歴史B】
(63)
【書評 宗教A】
(100)
【書評 宗教B】
(41)
【書評 本】
(105)
【書評 実用・ビジネスA】
(100)
【書評 実用・ビジネスB】
(146)
【書評 実用・ビジネスC】
(2)
【書評 未分類A】
(103)
【書評 未分類B】
(56)
【漫画 アニメ】
(112)
【映画・DVD】
(75)
【芸術】
(110)
【旅行 散策A】
(50)
【旅行 散策B】
(50)
【旅行 散策C】
(50)
【旅行 散策D】
(50)
【旅行 散策E】
(42)
【備忘録A】
(100)
【備忘録B】
(100)
【備忘録C】
(43)
【その他】
(85)
【ニュース記事A】
(100)
【ニュース記事B】
(95)
【Marketing Test】
(1)
QRコード
検索
ダ・ヴィンチ・コード関連
映画の予告編
公式ファンサイト
オプス・デイ
ダン・ブラウン公式サイト(英語)
マグダラのマリア(ウィキペディア)
ダ・ヴィンチ・コード用語集
最後の晩餐
ダ・ヴィンチの工房(情報サイト)
角川書店公式サイト
ルーブル美術館公式サイト
レンヌ=ル=シャトーの謎
テンプル騎士団
ロスリン礼拝堂(英語)
ヴァチカン図書館(英語)
魔女の鉄槌(英語)
ダ・ヴィンチ・コード調査ガイド
O Draconian Devil
<<
「吉野葛・盲目物語」谷崎 潤一郎 新潮社
|
TOP
|
憑神(2007年)降旗康男監督
>>
2008年08月09日
「書物の歴史」エリク・ド グロリエ 白水社
読了後、忙しさにかまけて書評を書くのを忘れていたもの。非公開モードでブログにタイトルだけ残っていたのを発見。一応、読んだことだけ記す。
たった一ヶ月で内容をほとんど忘れるぐらいでたいした内容は無かった。中世以前の部分にボリュームがあれば良かったけど、無理して通史にした為、ただ書かれただけで終わってしまっている。
よほどの暇人でない限り、お薦めしません。
【目次】第1章 書物の起源、古代の書物
第2章 中世の書物
第3章 15世紀から1789年までの刊本
第4章 近代の書物(1789年以後)
第5章 書物の将来
ラベル:
書評
本
【関連する記事】
「名物「本屋さん」をゆく」井上 理津子 宝島社
「死ぬほど読書」丹羽 宇一郎 幻冬舎
「見る読書」榊原 英資 ベストセラーズ
「本の「使い方」」出口 治明 KADOKAWA/角川書店
「読書の価値」 森 博嗣 NHK出版
posted by alice-room at 22:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
【書評 本】
|
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック