2008年09月15日

98ドルのLinux搭載ノートPC、中国メーカーが披露

98ドルのLinux搭載ノートPC、中国メーカーが披露
【nikkei netより、以下転載】
One Laptop Per Child(OLPC)やIntelの「Classmate PC」の影さえ薄れさせる、新たな低価格ノートPCがやって来た。中国メーカーのHiVisionは、わずか98ドルという低価格で、LinuxベースのノートPCを発売する予定だ。この価格ならば、Netbookの購入者でさえ、お金を浪費しているかのような錯覚に陥ってしまう。
 しかしながら、この話には難点がある。このPCに搭載されている400MHzのプロセッサは、Windowsや他のx86プログラムを稼動させるのは厳しそうである。それでも、Linux OSが快適に感じられるユーザーならば、HiVisionのPCは、ほとんどの生産性ニーズを満たすのに、十分な性能を備えている。
 この低価格だから当然ではあるのだが、7インチのディスプレイには、これといった目立つ特徴はなく、想定の範囲内の性能である。10月中に中国の国内市場で販売が開始される予定で、世界の他の場所でも発売されるのかどうかは、現時点では定かでない。
わざわざミニノートで動画再生させたりなんてしません。自宅のデスクトップですれば十分です。外出先で使いたいのは、ネットとメール等、ストレスなく検索して、メールを読み、ブログを書ければOKの私には、これで十分かも?

一万円ちょっとぐらいなら、今日買ってもいいくらいですよ~。日本でも売らないかな? スパイウェアが忍び込ませてあったり、バッテリーが火を噴いたりしなければ、問題無しなんですけど・・・ちょっと欲しい!!
posted by alice-room at 03:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 【ニュース記事B】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック