
もう何年前ぐらいだろうか・・・11巻を読んだのは? たまたま12巻を図書館で見つけたので読んでみました。
どうやら、時空を越えて中国の宋代のお話になっているようです。たまたま人身の姿で、長兄が人界に落ちたところから、始まります。本編の中にあるのに、番外編みたいですね。
でも変わらないですねぇ~。竜堂四兄弟。歴史上の有名人を『創竜伝』流に生き生きと描写しつつ、主役の四兄弟も「らしさ」を失わずに伸び伸びしているようです。
私が久しぶりに読んで懐かしいというのもあるのでしょうが、ノリはもういつもの(いい意味での)内輪向けのような心安さです。安心して楽しめるのは間違い有りません。
ただ、特徴的な毒のある辛辣な批評は、いつになく毒がないようにも思えました。時代がより辛辣さを地で行く中国では、さすがに毒気が抜けたようです。
でも、個人的には悪くなかったかな? シリーズで読んでいる読者なら、きっと読むでしょうし、読んで悪い気はしないでしょう。
創竜伝〈12〉竜王風雲録 (講談社文庫)(amazonリンク)
ブログ内関連記事
「薬師寺涼子の怪奇事件簿 夜光曲」田中芳樹 祥伝社
「薬師寺涼子の怪奇事件簿 魔天楼」田中 芳樹、垣野内 成美 講談社
「霧の訪問者 薬師寺涼子の怪奇事件簿」田中芳樹 講談社