2008年12月23日

食中毒、尿路結石、腰痛と続く2008年12月

今年は、病気やケガらしいことは11月まで殆どなかったのに、今月に入ってから、非常についていない。

最初に深夜の腹痛で、2時間我慢したがおさまらず、生まれて初めて(厳密には、赤ん坊の時にもあったらしいが、本人に記憶はない)、救急車で近所の病院に運び込まれることになった。

繰り返しの嘔吐と、腹痛。

病院では食中毒ということで、点滴を受けた後、数時間後には帰宅。数日休んだ後、会社に復帰するが、またも腹痛が再来し、緊急外来へ(今度は電車&タクシーで)。

病名がいつしか変わり、尿路結石に。激痛は、どうやらこの為らしい。幸い石は小さく、水分を大目にとって経過観察で良いとのことだったでした。

結論としては、その日のうちに石が排出したらしく、1週間後のレントゲンで確認できました。

しかし、尿路結石の為、身体の別な筋肉に負荷がかかったらしいのと、折り悪く、職場のレイアウト変更や新規入社に伴うPC設定&移動が重なり、PC筐体の移動作業等で、腰に無理な力が加わったようで、今度は腰痛に。

自宅近くの整骨院に行きましたが、筋肉繊維の断裂などではなく、筋肉の疲労蓄積などによるものではと言われました。

高周波治療&マッサージ&温湿布を継続しています。うっ、腰痛い!

今月の目標としては、C言語関係の本3冊と札所の縁起関係の本の読了があったのですが、腰が痛くて何にもする気になれません。ふう~、腰痛いと集中力が減退するねぇ~。

通勤途上の読書さえ、辛いんだもん。困った!

今週末の京都旅行も、あまりあちこち回れないなあ~(涙)。今年はあまりついてない一年だったかもしれませんね。株も5割ぐらいの評価損だしなあ~。

厄年でも前厄でもないんだけど・・・・。

もっとも、入院するほどの大病でもないし、全財産を失った訳でもないので、小さな不幸で良かったと考えるべきかもしれません。

健康の大切さを改めて痛感するいい契機になりました。何事にも意義があるんでしょうし、生かしていきたいですね。勉強ができないので健康について少し考えてみたいと思います。

スポーツクラブ通いを復活させようかなあ~? 最近、散歩時間が少ないのも良くなかったかもしれません。健康は、『幸福』の前提条件ですね。前提無しには、幸せになれません!

こんな時に、イグナティウス・ロヨラの自叙伝を読んでいるのですが、妙に分かるような気持ちになります♪
ラベル:病気
posted by alice-room at 08:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 【備忘録B】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
腰は私も疲労性の腰痛みたいなことに度々なります。。。(涙)
お大事に。
Posted by seedsbook at 2008年12月23日 16:24
腰は本当に大切ですね! 
お風呂に長く浸かって、体全体を暖めるとだいぶいいようです。今は、その後で貼るタイプのカイロで腰を温めています。湿布薬よりもいいかも?
お互い、気をつけてうまく腰痛ともうまく付き合っていきたいですね。

年明けは、温泉でも考えます(笑顔)。
seedsbookさんも無理なさらないで下さいね。
お気遣いどうも有り難うございます。
Posted by alice-room at 2008年12月23日 20:37
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック