
ずっと気になっていたものの、本当に使えるのか疑問で手を出さなかったのですが、株価が上がってきたのでこれぐらい損してもいいや!っていう人柱的な気持ちで、上海問屋から購入してみました。
2.5インチのハードディスクに入れて、TVにつなげるとPCじゃないと再生できない動画(AVIファイル等)が観られるというレア物グッズです。
アイデアはいいものの、動画ファイルのいろいろなエンコード形式に対応するのって相当難しいはず。余っているHDDでもSDカードでも両方使えるというのは、いかにも何でも有りの中華っぽいが、その胡散臭さに惹かれてしまう、しょうもない奴が私だったりする。
実際問題、映画やアニメなどのファイルは無数にあり、容量だけでも1TB以上あるわけだが、普段はDVDFLICKとかのソフトで変換してDVD-ROMに焼いて知り合いに貸してあげたりしていた。でもね、エンコードって時間食うんですよ~。いちいち焼くのも面倒だし、かといってノートPCを使っている人だとPCよりTVで観たいそうだから・・・。
そういった手間をとにかく省きたくて、思わず買っちまいました!
うん、運がいいと・・・っていうか、とりあえずだいたい再生できるんだけど、使い勝手は相当悪い。日本語表示に対応していないので文字化けするんだけど、いちいち英文表示にファイル名を変換するのも面倒。
私はそのまま無視して使ってます。
それとメニュー画面がねぇ~。なんか心もとない。リモコンも反応が・・・。
当初は余ってた2GBのSDカードをさしてみたら、一応、認識して再生できたけど、できないものも半分あった。SDの方がおまけだろうと思ったので、余っていない2.5インチHDDを結局購入してしまいました。この製品の為だけに・・・。
現在は、普通SATAだけど、IDEもまだ残っていると思っていた私が甘かった。もう生産中止されてるんですね。中古でジャンクっぽいのを買えばいいと思っていたので泣きそうになりましたよ。家にあるのは3.5インチのIDEのHDDだけだったし・・・相場を調べたら、生産中止のせいで結構の値段していて更にショック!
なんだかなあ~? 安くあげるつもりだったのに・・・。
まあ、いざとなったら、別なPCでも作るときに利用できるかも?って思い、勉強の意味も兼ねてソフマップの未使用中古品80GBを4680円でGET! 7000円で1TB買えるご時世なのに・・・いろいろと思うことがあったが、小さくて軽いんだね。今までノートPC使ったことはあってもバラしたこととかなかったので恥ずかしながら初めて知りました。
う~ん、軽いのが気に入った。今度、2.5インチとか1.8インチの使ってPC作りたいなあ~。あれこれ別なことを考えつつ、フォーマットをする。
ここでも初めて知ったことが・・・。
FAT32でフォーマットしなくちゃいけない(=正常に認識しないようだ)らしいが、買ってきた80GBのHDDをフォーマットしようとしてできなくて大いに焦った。どうやら容量制限があるんだね。ググって思い出した!
特別なツールを使わないと32GBかな?それ以上のサイズは、デフォルトのOSからは駄目らしい。
そういやあ~ずいぶん昔にそんなことあった気がするが、今時NTFS以外のフォーマットなんてしないんで完全に忘れていたりする。
インターフェースがIDEといい、FAT32のフォーマットといい、いろんな意味で規格が古いんだよなあ~これって! いじっていてようやくその事に気付きました。そのくせ、SDカードとか使えるっての・・・??? もっともAV端子はRCA端子だしね(赤と白、逆ってのもまたご愛嬌)。HDMIって何それ美味しいのって感じです。
結局、FAT32で80GBをフォーマットするには別なツールを使う必要があるみたいなんだけど、メンドイよ~。楽するために買った製品がなんでこんなに面倒なんだか?
試しにNTFSでフォーマットして使ってみたら、普通に認識したので結局、NTFSで使ってます。もうこの手のものって何でもありのガジェットだから・・・♪
そういやあ~HDDを取り付けるのも取説の英語を読んだけど、どこにも書かれてないし・・・適当にやったら、分かったけど。初心者には、ちょっと大変かも。私、当然初心者だけどネ。
ネジ穴もなかなか入らずに苦労しました。ちっこいチープなドライバーまで入ってますが、別なものを使った方がいいです。外側のケースならこれで十分ですが、HDDの固定には良くない。ネジ穴壊しそうになりますんでご注意を。あとコンデンサーが変な位置にあるので、気をつけて外向きに曲げないとHDDの取り付け場所にぶつかったりする。
まあ、なんだかんだでテレビにつけて、映像が動いた時はそれだけで満足しました。HDD買ったので結局1万円近くの出費になったけど、まあ、おもちゃ以上の何物でもないな。(余っているSDだけにしとけば、余計な出費はゼロでしたが)
まあ、軽いから今度旅行に行く時にDVDプレイヤーを持っていく代わりに携帯してみたいと思う。使えるかどうかは、その時に。
ただ面白いおもちゃではありました。決して、電化製品と思ってはいけません。楽して使えるようなものではないです。その辺を分かって遊べる人じゃないと、泣きますよ~(笑)。まあ、買わないでしょうけど・・・。
上海問屋 メディアプレーヤー機能付き 2.5インチHDDケース(シルバー) DN-HMP218S(amazonリンク)