2009年08月23日

「改訂版 VBScriptポケットリファレンス」(株)アンク 技術評論社

vbscript6.jpg

う~ん、会社で使っているPCでVBScriptで書かれているらしきものがあり、知っといたら便利かなあ~と思って読んでみました。

VBAとかとは、書き方が違うところを読んでふ~んとか思ったりするものの、自分の仕事の範囲や用途では使わないことに気付きました。できる内容も同じだしね。

というか、やっている処理が同じなら、VBAで作成してEXCELとかに一覧で処理を選べるようにした方が、他の方に提供するには、いいんだろうなあ~。

私の場合は、自分で使うのではなくて、他の方が仕事しやすいようにツールを提供するのが目的なんで、既に使ってもらっているツールと同じ操作性と整合性を維持しとくべきなんでしょうね。

ざあ~と全体に目を通したレベルですが、本自体はリファレンスとしては、見易いし、そこそこ引き易いのではないかと思います。

実際に使う用途がある方なら、手元に置いて、ちょっとだけ調べる時に便利かもしれません。
【目次】
演算子
制御構文
宣言・ステートメント
ファイルシステムオブジェクト
ドライブ
ファイルとフォルダ
テキストストリーム
正規表現
ディクショナリー
エラー処理
オートメーションオブジェクト
数値演算
配列
日付と時刻
変換
変数情報
ダイアログボックス
その他
ラベル:書評 実用書
posted by alice-room at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 【書評 実用・ビジネスB】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック