
先月辺りから、だいぶ実がなっている。我が家の庭先です。
支柱を立てとかないと駄目とか聞いたことあるけど、たわわに実るミニトマトの重みで、どんどん下へ曲がっちゃうんですね。初めて知りました!

親に聞いたら、肥料はやっているそうだが・・・あまり手入れしなくても結構実がなるんですね。一本130円の苗木らしいが、元はすぐ取れたのだけは間違いないでしょう(笑顔)。
一回で30~40個ぐらいは取れる。
サラダや料理で食べきれない分は、冷凍してあるが、冷凍庫もいっぱいなので知り合いへあちこち配ったりもしてた。

数本植えてあるのだけれど、3日毎ぐらいに摘まないと、ドンドン下に落ちてしまうので摘むのが大変。あと実が大きくなり過ぎると皮が堅いせいか、割れてしまうし・・・。
ただ、他の庭木や草花もあるので摘んでると蚊に刺されてしまうのが悩み。一度知らずにそのまま朝摘んだら5箇所も蚊に刺された!(号泣)
勿論、今は蚊避けスプレーをして摘むのが必須である。

あと今はブルーベリーもそこそこなっている。写真は摘んだ後なのですが、ブルーベリーは実が落ち易く、3個摘む間に1・2個落ちてしまい、もったいない。
旅行中の親に話したら、不器用さを呆れられたが・・・。
かなりすっぽいので私はあまり好きではないのですが、冷凍してシャリシャリしたのを食べる人もいるらしい。

ざるでさっと水洗いだけして、キッチンペーパーをしいたボウルに入れて、しばらくは冷蔵庫で保存。

こちらは、サラダにして残りは、知り合いへあげたやつ。

でもって、これは先ほどとは別の金曜日の分。水洗いをしていないやつ。ブルーベリーと一緒に、土曜日に会った時に渡した奴ですよ~!

で、こちらは水洗い後のもので今日、潰してスパゲッティソースに使う予定。焼いたトマトも美味しいらしいから、少し取り分けて焼いてみようか?
ラベル:家庭菜園