2009年11月10日

2千円でmicroSDHCスロット搭載 MP3 FMトランスミッター内蔵 MP2008

mp3fm.jpg

知り合いから、お風呂の中でMP3の音楽を聴きたいと尋ねられました。

普通なら、防水(防滴)のMP3プレイヤーか、通常のMP3プレイヤーを収納できる防水ケースとかを買うことになるんだけど・・・。あれって、値段が高い割に大きくて使い勝手良くなさそう。

何か手頃な値段で、目的が達成できないかと思って調べていました。

そこで見つけたのがこのガジェット。つ~か、まんまオモチャですね!
要はMP3PLAYERにFMトランスミッターが内蔵されています。

radiobousui.jpg

先日、池袋のヤマダ電機のオープニングセールで防滴ラジオ(lalatone LAD-7703/A)が780円の激安だったので、これを買ってamazon購入のこいつと組み合わせます。

MP3プレイヤーで音楽を再生したものをFMで飛ばして、お風呂場に置いた防滴ラジオのFMで受信するというもの。

いやあ~、なんか面倒っぽいけど、面白いですよね。

勿論、本体だけで1GB付いてるので普段は通常のMP3プレイヤーとしても外出時に使用してもいいし、microSDも増設できるのでなんか最強だったりする。

無駄に録音までできるし、多機能過ぎません? その割にトリセツ(取り扱い説明書)のちゃちさが、おお~一昔前のノリの外国製?胡散臭さ満点だったりする(笑顔)。

これが2千円で買えるのが凄い、凄すぎる(苦笑)。

つ~か、買う奴が怪しいんだけど・・・・・。

結構、こういった怪しげなモン、好きなんだよねぇ~。サンコーレアモノショッピング系とかね。あれっ、高いから買わないけど。

私、以前にアキバで購入したサン・ディスクのMP3プレイヤーさえ使ってないんだけど、つい買ってしまうんだよね。う~ん、無駄遣いのキワミだ。

まあ、人にあげるからいいんだけどね。

そうそう、実は単体でFMトランスミッターを探してたら、需要がないのかめちゃくちゃ高い。数少ないしね。

あってもほとんどが車載用でシガレット電源を使うタイプ。用は、カーオディオにラジオ以外無い方が使う為のものばかり。へえ~知らなかった。

まあ、いろいろと探すとあるもんです。

microSDHCスロット搭載 MP3 FMトランスミッター内蔵 MP2008 1GB ホワイト(amazonリンク)

lalatone シャワーラジオ LAD-7703/A(amazonリンク)
ラベル:MP3プレイヤー
posted by alice-room at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 【備忘録B】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック