
卵型のビルで西新宿のランドマークになっている感もある本屋さん。構造的には結構使い難いんだけどね。
先日、外国の方が同じ構図で写真を撮っているのを見て、こりゃイイ!と納得したのでまねっこしてみました。

あんまりセンスのいいビルだとは思っていませんでしたが、このアングルは好き!! こりゃ、評価すべきでしょう、ウン。

普段は、お昼持って行くことが多いのですが、たまに外食だと沖縄料理さんか、インド人のやってるカレー屋さんへ行ったりします。
坦坦麺と黒酢ソーキ煮丼のセット。甘夏のデザート&小鉢付き。何故か知られてなくて、いつもすいているんだけどね。

夜は会社の人に教えてもらった、怪しげな小道を抜けた先にあるお店。昨日は飲み会でした。帰りに写真撮ったから、酔っ払っていてもっと凄いディープ感が出ていない・・・(笑)。
帰りは、近くのビジネスホテルに泊まったんだけど、実に怪しい呼び込みにたくさん声掛けられちゃった。ずいぶん久しぶりぃ~。
今朝、歩いていてようやく付近の土地勘が分かった。花園神社の先のホテル街の近くだったりする。そりゃ、あの辺りだもんね、納得!
ずいぶん前以来、しばらくこの辺に来る事もなかったので最初気づかなかった。今度、夜遊びに来てみようっと。
以前、職場の先輩に連れられてキャバクラへ行ったことを思い出しました。週に5日、会社よりもキャバに居るほうが多いと言われたあの方は、今お元気なのでしょうか・・・・?
素でキャバ嬢かと思う相当若い女性と結婚した、結婚式のご祝儀をキャバクラで散財した豪快な人物でしたが・・・すぐ離婚したという話を聞き、伝説の人物だと感嘆したことを思い出しました。