2006年02月20日

カトリックが映画「ダ・ヴィンチ・コード」の編集を要求

これまでは、かえって映画の宣伝になるからと傍観姿勢を貫いていたオプス・デイですが、カンヌのプレミアとかにまでなっていささか状況が変わってきたようです。

この期に及んで、カトリックを傷つけるような言及をしている部分をカットして、カトリックからも理解を得られるようにしろと言われてもねぇ~。いくら映画をボイコットしろとまでは言わないからと言ってもそれて、遅過ぎでしょう…。

オプス・デイの方でもダ・ヴィンチ・コードを巡って対応が右往左往してしまっているようです。

Catholics call for Da Vinci Code edit
【以下、原文転載】
Catholic group Opus Dei has called for "references that hurt Catholics" to be cut from the film adaptation of Dan Brown's hit novel The Da Vinci Code.

The group, which formed in 1928, insists it will not request a boycott of the film, starring Tom Hanks and Audrey Tautou, despite making their disapproval of the movie's message known.

In a statement it says: "The Da Vinci Code offers a deformed image of the Catholic Church," drawing particular attention to Brown's suggestion that Jesus Christ fathered a child.

Sony Pictures Entertainment spokesman Jim Kennedy defended the film, saying it is "not a religious tract, and it is certainly not meant to criticise any group, religious or otherwise".

The film, due to premiere at the Cannes Film Festival in May, sees religious scientist Robert Langdon, played by Hanks, and French government cryptographer Sophie Neveu, played by Tautou, set out to discover the truth behind the infamous Holy Grail.
posted by alice-room at 00:36| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 【ダ・ヴィンチ・コードB】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック