2010年02月21日

「図解入門 よくわかる最新デジタル放送の基本と仕組み」高安 正明 秀和システム

親用に地デジTVを購入する前に、少しお勉強をと思って読んでみました。

まあ、広く浅く、そこそこ分かり易く書かれています。入門書としては悪くないかも?

読む前から、聞いていましたが、B-CASカード等、改めて日本って規制の大好きな国だなあ~と思いました。

自己を主張しない人々、する自信もない人々、ひたすら周りに合わせる人々、素敵なお国ですこと・・・・。

秋葉とかをうろつくと、しばしば問い合わせ不問で、B-CASカードとか売られていますが・・・(笑)。規制で守れると思っている業界もしっぺ返しをくらうことでしょう。

私個人の倫理観としては、どっちもどっちでグレーとしか思えないもんなあ~。実際、微妙なところです。

私的には、本書を読むより、三才ムックとかアンダーグラウンド的な方が面白かったかもしれない・・・。
【目次】
第1章 デジタルとアナログ
第2章 デジタル放送のメリット
第3章 デジタル放送を視聴するために
第4章 デジタル放送周辺機器技術
第5章 もうひとつの地デジ・ワンセグ
第6章 ネットワークによるデジタル放送
第7章 これからのデジタルテレビ技術
ラベル:書評 TV
posted by alice-room at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 【書評 実用・ビジネスB】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック