バチカン公認の奇蹟が起こったので、知っている人なら誰でも知っている、大変有名な教会です。『奇蹟のメダイ教会』。
HAPELLE NOTRE DAME DE LA MEDAILLE MIRACULEUSE 公式サイト
よりメジャーなルルドのような聖地とかもありますが、パリ市内では知らない人はいないのではないでしょうか?
私も聞いてはいたものの、カトリックの信者さんでもないのでそれほど関心はありませんでした。ツレはプロテスタントですが、今回はツレの希望です。
ごく普通の入口で知らないと分かり難いかもしれませんが、表示がきっちり出ていますので注意していれば、すぐ見つかります。
扉を押して一歩、そこに入ると、実に敬虔な人々が思い&思いに祈りを捧げています。フランスがカトリック大国であったことを改めて思い出しました。
そういやあ~ガイドブックなどにもパリ有数の神聖な教会なので、祈りを捧げている人の邪魔にならないようにと書いてありました。実に同感です。
教会は来るものをこばみませんが、特に信者でもない私は、皆様の邪魔にならないように一番後ろの方で拝見しました。
前の方には、腐敗しないままの遺体が安置されていますが、物見遊山的な気分で見る雰囲気ではないですし、信心の無い私もさすがに不敬な感じがしましたので今回は特に見ていません。
しばし、物静かにマリア様の像と教会の雰囲気を味わっていました。
写真を撮るのもちょっとはばかられたので、メモリーが消える以前にデジカメには写しませんでした。ツレは撮ってたけど・・・。
写真を見たい方は、公式サイトをご覧下さい。新しい建物ですが、非常に美しい教会でした。そして何よりも今現在、人々の信仰を集めるworking church であることを実感しました!


せっかくなので、有名な奇蹟のメダイを幾つか購入しました。
あちこちの知り合い縁者に配るのでしょうか? 物凄い量のメダイを購入している方もいらっしゃいました。


私もほんの少しですが、知人達に配りました。みんなに幸せな奇蹟が起こりますように! というか、私だけでも幸せになりますように(どんだけ自分本位なんだか・・・・)。
観光では、あまりお薦めしませんが、真剣に興味があるなら、一度訪れてみるのも良いかもしれません。
デジカメのメモリーが全消去にならなかったのは、奇蹟のメダイのおかげかもしれません。信心が足りなかったら、一部消えてのかな?

写真は、ここで購入した絵葉書です。

で、これは帰国してから、カトリックのショップでGETしたもの。『不思議のメダイ』の方が日本では、名が通っているかも?
ブログ内関連記事
フランス旅行から帰国&お土産(2010629)
「ヨーロッパ聖母マリアの旅」若月 伸一 東京書籍