
iPhoneのOSをiOS4にアップデートしたら、一番やりたかったこと。そう、キーボードを使うことでした!!
フリック入力は常用していて、その速さも十分分かっているし、実用にも耐えうるとは思っているものの、長文打つには、致命的なものがあることもずっと気になってました。
逆に言えば、iPhoneを知るまではポメラ買おうか迷っていたぐらいの私にとっては、地味だが、本当にこれが一番嬉しい♪
ただ、折りたためるBluetoothキーボード選択肢が非常に少ないんだよね。
購入前にさんざん調べて、直接中国から個人輸入しようかと本気で悩みましたが、最初は定評のあるのを使ってみたかったんです。何週間か前に申し込んだものの、ずっと品切れ状態で次回入荷の7月下旬は間に合わず、8月下旬お届けとか言われていたので、いささか諦めモードでした。
秋葉のジャンク屋さんとかそれっぽいお店を先週・先々週も回ってますが、一番欲しいタイプの二つ折りBluetoothキーボード見つからなくってね。
二日ほど前、納期が早まって7月23日頃のお届けとメールが来てからは、待ち遠しくて指折りしながら待ってましたよ。で、さっきようやく夕食食べつつ、ご対面(ワーイ♪)。
キーボードのキーサイズが通常のものとそん色ないほど大きいから、二つ折りでも全体はそこそこ大きいのかと思ってましたが、やはり想像よりは大きかったかな?
でも、軽いよ~。本当に十分に軽い。
実際にキーボードを打ってても全くキーも小さくないし、大満足。記号は少しずれるかな? あと、バックスペースの位置が慣れてないので打ちにくかったが、これは時間の問題ですぐ対処できそう。
どこでもネットが見れて、写真も撮れる。
メールも送れて、文章もデスクトップとさほど遜色なく早くたくさん打てれば、モバイルとして絶対に必要な点は全てクリアしてます。十分過ぎるほどの及第点ですよ~。
いやあ~、本当に道具としてIT機器が持ち運べて使える時代になったんですね。生きてて良かったです!!
ブラジルのホテルから日本宛てにメールを出した時に、インターネット時代の凄さを初めて実感しましたが、それから10数年、いい時代に生きてますネ(満面の笑み)。
もうLet's noteを旅行に持ち歩く時代は終わったな。
今度はサムソンやDELLから出るはずのandroidタブレットを買おうっと。Bluetoothキーボードは、流用できるだろうし、嬉しいなっと♪
しかし、iPhoneと二つ折りBluetoothキーボードは、旅行の必須アイテムになるね。これは、もう『最強』というしかない。
明日は、WIFIの使えるカフェで、延々と文章を打っていたい感じ。痛い奴っぽいが、まあ、いいっしょ。知り合いに自慢しないとネ。
そういえば、今はAMAZONでも在庫あるみたい。
値段もどこぞのぼったくり価格ではないし、興味がある人、iPhone使いの文章を打つ人なら、絶対にお薦めです。
在庫あるうちに買っておきましょう。高いけど、それ以上の価値は確実にあります。もっとも半年以上すれば、きっと秋葉にBluetoothキーボードがあふれている気がしますけどね。
一時は何にもなかった秋葉の店に、iPhoneグッズやiPad関連商品が店に溢れているご時世ですからね。
しっかし、嬉しいな。このキーボードとiPhone持って、どっか旅に出てみたくてしょうがありません。旅先でたくさん文章が打てるぞ~!!(笑顔)
そういやあ~iPhone用に買ったBluetoothスピーカーとかヘッドフォンも持ってるんだよな、私。いつのまにBluetooth製品が増えてものやら?みんな、iPhone様のおかげですね(苦笑)。
リュウド 折りたたみワイヤレスキーボード Rboard for Keitai (Bluetooth HID/JIS配列) RBK-2100BTJ(amazonリンク)
---------------------------------
【追記】
記号がうまく打てない理由が判明しました。iPhoneは、キーボードが日本語配列ではなく、英語配列しか持っていないので駄目だったみたい。メーカーのサイトでは、英語配列のキーボードの方がiPhone用に推奨されてますね。
アップル社のiOS搭載製品への対応情報(メーカーサイト)
リュウド 折りたたみワイヤレスキーボード Rboard for Keitai (Bluetooth HID/英語配列) RBK-2000BTII(amazonリンク)
でもiPhoneだけではなく、他のモバイルで使うかもしれないし、通常の文章打つのに不都合ないしね。
以前、XPを英語用で使用していた時にもその手の問題経験済みなので、私的には日本語キーボードの方がいいなあ。汎用性高く持っていたいしね。
あと、文字だけ打てれば、後の記号やらなにやら他の部分はフリック入力で補正すりゃ十分で、わざわざキーボードだけに限定する必要ないわけですし・・・。
今日、iPhoneユーザーの知り合いに見せたら、あまりの入力の快適さに感動して、みんな欲しがり、速攻で注文するとか言ってたもんなあ~(エッヘン、自慢です!!)。
ツレはUQWIMAXのモバイル・ルーターを今日買ってたけど、このキーボードを合わせたら、もう怖いもんなしジャン♪
しっかし、実に快適だなあ~。入力しない時でも、単なるiPhoneでの動画鑑賞時の台としても使えるしね。今日もリブロでポメラ見たけど、うん、こっちが勝ってると一人で確信致しました(笑顔)。
さて、用もないのにiPhoneでまたキーボード使うか?
ブログ内関連記事
アドテック Bluetooth ハンズフリースピーカー(白) AD-MB150W