
いやあ~、2、3ヶ月前に秋葉のパーツ屋でiPod用のAVケーブル買ったんです。TVに接続できる奴。今回購入したものと似たようなモノ。
音は出るものの、映像取り込めなくて・・・(涙)。
まあ、ちゃんと店頭の説明文にも映像は駄目っぽいこと書いてあったんだけどね。だから千円もしなかったんだけど・・・。
旅先でやりたいこととして、メール書く際にBluetoothキーボードで入力できるようになったら、後は動画みたいもんね!
それに最近はTVの番組がつまらなくて、食事中でもTVで別なものを見たいと思っていたので、これを買ってみました。
まだ発売されてから一週間経ったか経たないかぐらいの新製品。
APPLEからの公式ライセンス商品でまあ、ちゃんと繋がるのは保証済み。その分、高いけどね。しゃーないです。
勿論、TVにしっかり映りました。
ただね、32インチの東芝レグザだと、映像が粗い。つ~か、元々3.5インチのiPhone用の動画だからなあ~。
世界遺産がちょっと辛かった。化物語は、ほとんど問題なかったけど。
まあ、iTunes Uとかpodcastで英語のニュースとか見れるからOKかな?
くだらない動物などの日本のTVの時事ニュースは、飽き飽きしてるからBBCでも見ようっと。
Logitec iPhone iPod向け充電用USBポート搭載ビデオケーブル LHC-RUI01(amazonリンク)
ラベル:iPhone