2010年08月15日

サン・ドニ大聖堂5~フランス(20100625)

サン・ドニ大聖堂4~フランス(20100625)の続き。

sandoni2010062578.jpg

かな~り細かい彫刻がなされていたのですが、実は撮影場所から距離があって近付けないんですよ~。

これだいぶズームしてるので、ぶれちゃって大変でした。

sandoni2010062579.jpg

側にあった説明は、全部フランス語で読めませんでしたが、まあ、勘で読むとダゴベルト2世のお墓みたいです。

sandoni2010062580.jpg

船の両脇にいるのって、悪魔・妖怪のたぐい?

sandoni2010062581.jpg

なんかおどろおどろしいのが、いっぱいいるでしょ。
更に望遠して、なんとかうまく撮れました!

sandoni2010062582.jpg

カニさんやら、なにやらいろいろなのが床に描かれています。

sandoni2010062584.jpg

こんなところに顔が・・・。

sandoni2010062585.jpg

ステンドグラスの色に染まる柱。

sandoni2010062586.jpg

以下は、床のモザイク画です。

sandoni2010062587.jpg

sandoni2010062588.jpg

sandoni2010062589.jpg

sandoni2010062590.jpg

しっかし、明るいなあ♪

sandoni2010062592.jpg

この辺りは、天井が煤けているのかな?

sandoni2010062593.jpg

彫刻も力入ってますねぇ~。
下の段にいる人達って、誰だろう? 気になりますね。

sandoni2010062594.jpg

大きく写すとこんな感じです。

サン・ドニ大聖堂6~フランス(20100625)へ続く。
posted by alice-room at 21:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 【旅行 散策D】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
原子キリスト教ならまだしも
教会に星座のモザイクは興味深いですネっ。

それに星座の順番が今現在と反対のような気がします。


いかが?
Posted by Tukasa-gumi at 2011年10月18日 23:42
そもそも星座であるとか意識したこともなかったもので・・・。
ゾディアックとかも意識して無かったなあ~。

でも、キリスト教世界観なら、内宇宙と外宇宙においての意匠としては、時々見たことがあります。

コメント有り難うございました。
Posted by alice-room at 2011年10月23日 20:02
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック