スマートフォン専用ページを表示
叡智の禁書図書館<情報と書評>
ダ・ヴィンチ・コード関連情報の探索と濫読書評のブログ by alice-room
カテゴリ
【iPhone&Galaxy Tab】
(15)
【ダ・ヴィンチ・コードA】
(98)
【ダ・ヴィンチ・コードB】
(100)
【ダ・ヴィンチ・コードC】
(61)
【書評 小説A】
(110)
【書評 小説B】
(91)
【書評 小説C】
(51)
【書評 西尾維新】
(48)
【書評 海外小説A】
(100)
【書評 海外小説B】
(26)
【書評 美術】
(118)
【書評 建築】
(59)
【書評 歴史A】
(100)
【書評 歴史B】
(63)
【書評 宗教A】
(100)
【書評 宗教B】
(41)
【書評 本】
(105)
【書評 実用・ビジネスA】
(100)
【書評 実用・ビジネスB】
(146)
【書評 実用・ビジネスC】
(2)
【書評 未分類A】
(103)
【書評 未分類B】
(56)
【漫画 アニメ】
(112)
【映画・DVD】
(75)
【芸術】
(110)
【旅行 散策A】
(50)
【旅行 散策B】
(50)
【旅行 散策C】
(50)
【旅行 散策D】
(50)
【旅行 散策E】
(42)
【備忘録A】
(100)
【備忘録B】
(100)
【備忘録C】
(43)
【その他】
(85)
【ニュース記事A】
(100)
【ニュース記事B】
(95)
【Marketing Test】
(1)
QRコード
検索
ダ・ヴィンチ・コード関連
映画の予告編
公式ファンサイト
オプス・デイ
ダン・ブラウン公式サイト(英語)
マグダラのマリア(ウィキペディア)
ダ・ヴィンチ・コード用語集
最後の晩餐
ダ・ヴィンチの工房(情報サイト)
角川書店公式サイト
ルーブル美術館公式サイト
レンヌ=ル=シャトーの謎
テンプル騎士団
ロスリン礼拝堂(英語)
ヴァチカン図書館(英語)
魔女の鉄槌(英語)
ダ・ヴィンチ・コード調査ガイド
O Draconian Devil
<<
「法王庁」小林珍雄 岩波書店
|
TOP
|
東京散策シリーズ~上野公園、新宿(4月1日)
>>
2006年04月05日
東京散策シリーズ~高田馬場 其の二
東京散策シリーズ~高田馬場
の続編。いつもお世話になっているseedsbookさんの
高田の馬場回想
に連なる、勝手に連作シリーズだったりします。
どこぞのお宅のお庭になる桜の木です。こんなに直立している桜も珍しいですね。
ソメイヨシノではないですね。だいぶピンクがかっています。桜の種類はなんだろう?
街灯に照らされて、ちょっと一味違った趣きの桜。
詳しくはseedsbookさんのブログをご覧下さい。もう営業はしていないようなのですが、なんというか・・・十分に怪しい(?)喫茶店です(笑)。
背景の木造のおうちと妙にマッチしているような・・・。
柑橘系の実としか分かりませんが、小さいけれど色は綺麗ですね。
【関連する記事】
埼玉散策シリーズ~弁天沼、岩殿観音3(4月29日)
埼玉散策シリーズ~弁天沼、岩殿観音2(4月29日)
埼玉散策シリーズ~弁天沼、岩殿観音1(4月29日)
北海道散策シリーズ4~札幌市内(5月2日)
北海道散策シリーズ3~札幌 豊平館(5月1日)
posted by alice-room at 00:00| 埼玉 🌁|
Comment(3)
|
TrackBack(1)
|
【旅行 散策A】
|
この記事へのコメント
ランブルですね~。
ありますね。まだ。"ら” と "ぶ” は残っていますね。
桜は神田川沿いの桜かな?
Posted by seedsbook at 2006年04月05日 00:08
いやー、素晴らしい桜ですね!
特に2枚目が好きです。
こちらは梅すら咲いていません。(苦笑)
Posted by
lapis
at 2006年04月05日 00:11
seedsbookさん>この桜は、駅の戸山口から歩いた方です。う~んとうまく説明できないのですが、神田川ではありませんでした。神田川のも綺麗でしたよ~。
lapisさん>逆に言えば、これからあとじっくり桜を楽しめますね。こちらは今週末までなんとかお花見できそうです(ウキウキ)
Posted by
alice-room
at 2006年04月05日 01:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック
名曲喫茶「らんぶる」
Excerpt: 高田馬場早稲田通り沿いの『名曲喫茶らんぶる』。(「早稲田松竹」すぐ東隣り)まだ建物は残っている。しかし壁も崩れかかり、店名の看板も脱落している。最近、何度か前を通りかかったが、営業しているのは確認でき..
Weblog: 刻々是雑感
Tracked: 2006-06-10 16:16
ありますね。まだ。"ら” と "ぶ” は残っていますね。
桜は神田川沿いの桜かな?
特に2枚目が好きです。
こちらは梅すら咲いていません。(苦笑)
lapisさん>逆に言えば、これからあとじっくり桜を楽しめますね。こちらは今週末までなんとかお花見できそうです(ウキウキ)