2010年09月21日

「解散・清算の実務」完全解説 太田達也 税務研究会出版局

しばらく休眠会社だった一人有限を、故有って廃業することにしたので解散登記前に手続きを調べる前に購入しました。まあ、ある程度は法務省のホームページで分かるんですけどね。

そういうことでその道のプロではなく、ド素人が司法書士とか頼まずに自力で登記した時に役立つかという視点でみると・・・。

決して難しくは書かれていないが、正直、素人にはキツイな。ここまでの内容を理解して、実際に行うのは大変です。内容そのものよりも時間的制約から、他に生業あれば、不可能に近い。

ある程度、全体像を理解していないで本書をいきなり読むと挫折します。

最初、私は読んでいて無駄な書籍代を出しちゃったかな?と思ってました。必要なことがすぐ分からずに、使いずらいんだもん。

でも、法務局で書類見せて相談していた時、担当者が駄目駄目な人で何にも分かってなくって・・・。
3人以上清算人がいないと清算会設置できないはずだが、一人の清算人なのに、3号で定款変更して清算会設置と書いてる間違いを指摘しないし・・・。他にも代表清算人ではなくて、単なる清算人と書かねばならないところも指摘しないし・・・相談する意味がない。

あまりにも専門知識無さ過ぎで、頭痛いです。

結局、別なところへ登記相談して親切に教えて頂きましたが、その誤りに気付くきっかけになったのが本書でしたので高いですが、十分に3千円の価値はあったでしょう。

これ読んでも分かりませんが、少なくとも実際に作業していて疑問に思った点の第一段階のチェックとしては有用だと思います。実際に使用するのは、本書のごく一部でしょうが、なんかの勉強になるのではないでしょうか?

ただ、一人有限とかの場合だとちょっと違うのでその辺についても書かれてたら更に良かったんですが・・・。まあ、普通の場合、金のかかる解散とかしないでそのまま休眠で放置しておくんでしょうけどね。私もそのつもりでしたが、別の事情でわざわざ金かけて解散したんですが・・・。

それでも登記書類に不備があり、補正登記でやっと登記が成立しました。ふう~疲れた。後は全部事項証明とか取らないと。登記の交換サービスで管轄外のところで取れるのは助かりますね♪

「解散・清算の実務」完全解説―法律・会計・税務のすべて(amazonリンク)

ついでに実際に私が提出したもの。レイアウトが崩れているのはブログの仕様ってことで。
株式会社解散及び清算人選任登記申請書

1.商 号 有限会社 ○○○○

1.本 店 ○○県○○○○○○

1.登記の事由    解散
           平成22年9月14日清算人の選任
1.登記すべき事項  
「解散」
平成22年9月14日株主総会の決議により解散
「役員に関する事項」
「資格」清算人
「住所」○○県○○○○○○
「氏名」○○○○
1.登録免許税 金39,000円                              
1.添付書類
株主総会議事録   1通
就任承諾書     1通


受付番号票貼付欄

上記のとおり登記の申請をします。                                

平成22年9月15日

○○県○○○○○○
申請人 有限会社 ○○

○○県○○○○○○
清算人 ○○○○

連絡先の電話番号 ××-××××-××××


さいたま地方法務局 ○○支局 御中
臨時株主総会議事録

  平成22年9月14日午前9時00分より,当会社の本店において臨時株主総会を開催した。

株主の総数                      1名
  発行済株式の総数                  60株
  (自己株式の数 60株)
議決権を行使できる株主の数              1名
  議決権を行使することができ
  る株主の議決権の数                 60個
出席株主数(委任状による者を含む)          1名
出席株主の議決権の数   60個
  出席取締役 ○○○○(議長兼議事録作成者)

以上のとおり株主の出席があったので,定款の規定により取締役○○○○は議長
 席につき,本臨時総会は適法に成立したので,開会する旨を宣し,直ちに議事に入
 った。
   第1号議案 当会社解散の件
  議長は,解散の止むを得ざるに至った事情を詳細に説明し,総会に賛否を求め
 たところ,本日をもって解散することを全員異議なくこれを承認した。
   第2号議案 解散に伴う清算人選任の件
議長は,解散に伴い清算人に○○○○を選任したい旨を総会に諮ったところ,総
会は全員一致でこれを承認し,被選任者はその就任を承諾した。


平成22年9月14日

     有限会社○○臨時株主総会
     議事録作成者 取締役 ○○○○
就任承諾書

  私は,平成22年9月14日開催の貴社株主総会において,貴社の清算人に選任されたので,その就任を承諾します。

平成22年9月14日

                           ○○県○○○○○○
                              ○○ ○○ 印
                           
                有限会社 ○○ 御中
posted by alice-room at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 【書評 実用・ビジネスB】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック