2006年04月11日

イエスの磔(はりつけ)は、フェイク?

【日本語訳】
著者達の間の聖なる闘いは、イギリス高等裁判所から本棚へと移っています。

先週、ダン・ブラウンの国際的なベストセラー、ダ・ヴィンチ・コードに対する盗作訴訟に敗れた著者達の1人は、復活祭にようやく間に合うように新しい本を書いた。その本ではキリスト教信仰の基本的教義を疑っている。

マイケル・ベイジェントの「イエス・ペーパー」では、ユダヤ人法廷へ彼が神の子であることを否定している書状を書いたと主張することによってイエスから彼の神聖さを奪おうとしている。

イエスが磔(はりつけ)から生き残り、彼の死は、彼が敵から逃れられるように隠れ蓑ととして偽装されたという証拠があるということも暗示されている。

イエスはローマの税を払うようにユダヤ人に言ったので、ローマの行政長官ピラトが助けて、「みせかけの処刑」を教唆したと言われています。

法廷では、ベイジェントともう一人の著者(リチャード・リー)は、ブラウンが彼らからダヴィンチ・コードについてのアイデアを盗んだと主張しました。

彼らは、480万ドルの法的な支払いを残されています。


以上が記事の内容ですが、イエスは磔刑で亡くなっていないという説は、彼らが初めて言い出した説ではなく、初期キリスト教の黎明期において、最近話題の「グノーシス派の福音書」にでも出てくる話です。また、イスラム教の経典コーランにはっきりとイエスは十字架以後も生きていたと書かれているそうです。

また、これで本を書いて儲けるんでしょうね(笑顔)。しかし、ユダの福音書といい、今回といい、大きな意味でダ・ヴィンチ・コード便乗なんでしょうね。まさにダ・ヴィンチ・コードさまさまですね。

The Jesus Papers: Exposing The Greatest Cover-Up In History(amazonリンク)
これが『ジーザス・ペーパー』。もう少し安ければ買って読んでもいいけどね・・・高い。

関連ブログ
「聖典クルアーンの思想」 講談社現代新書
コーランに関する本。イエスの磔のことも書かれています。
「レンヌ=ル=シャトーの謎」 柏書房 感想1


Jesus's crucifixion 'faked'
【THE AUSTRALIANより、以下転載】
LONDON: A holy war between writers is switching from Britain's High Court to the bookshelves.
One of the authors who failed last week to win a plagiarism case against Dan Brown's international bestseller The Da Vinci Code has written a new book just in time for Easter that questions the basic tenets of the Christian faith.

Michael Baigent's The Jesus Papers tries to strip Jesus of his divinity by claiming he wrote a letter to a Jewish court denying he was the son of God.

It also suggests there is evidence Jesus survived the crucifixion and that his death was faked as a cover to allow him to escape his enemies. Roman procurator Pontius Pilate is said to have aided and abetted the "mock execution" because Jesus had told the Jews to pay their Roman taxes.

In court, Baigent and another author, Richard Leigh, claimed Brown had stolen the ideas for The Da Vinci Code from them. They have been left with a $4.8million legal bill.
posted by alice-room at 01:09| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 【ダ・ヴィンチ・コードB】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック