2006年05月07日

北海道散策シリーズ3~札幌 豊平館(5月1日)

豊平館 外観

明治13年に北海道開拓使直属の洋風ホテルとして建てられたもの。


豊平館 外観

豊平館 外観

目にも鮮やかな外観のブルーが一際目立つ。これはラピスラズリを使っているそうです。それを聞くと感じ方も一味違ってきません?

豊平館 階段

豊平館 階段

豊平館 階段

建物だと、私はどうしても階段やそのてすりに目がいくんだよねぇ~。だって、素晴らしい建築物で階段が良くないものってまずないし。さりげないセンスの良さが出るカンジがするんだよね。

houheikan6shoumei.jpg

豊平館 椅子

明治44年に皇太子(大正天皇)が座られたそうです。

houheikan8.jpg

豊平館 シャンデリア

シャンデリアの上のしっくいによる飾りがお洒落。

豊平館 シャンデリア

部屋ごとにシャンデリアの飾りが異なります。なかなか繊細でいいよね。

豊平館 ベッド

こういうベッドでお休みになられるようです。実際にこの豊平館では3代に渡って天皇陛下が泊まられているそうです

豊平館

豊平館 階段

最後のシメも階段だい♪
posted by alice-room at 01:13| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 【旅行 散策A】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック