2006年05月10日

「ダ・ヴィンチ・コード」監督が宗教組織と対立

「ダ・ヴィンチ・コード」監督が宗教組織と対立
【ロイターより以下転載】
[ロサンゼルス 8日 ロイター] 今月公開予定の映画「ダ・ヴィンチ・コード」のロン・ハワード監督は8日、作品にフィクションであることを示すただし書きを付ける必要はないとの見解を示した。カトリック教会の組織オプス・デイからの非難が高まりそうだ。

 オプス・デイは4月に同映画の配給会社ソニー・ピクチャーズに対し、ただし書きを付けるよう要請していた。

 映画の基となったダン・ブラウン著の人気ミステリー小説「ダ・ヴィンチ・コード」で、オプス・デイはイエス・キリストに関する真実を覆い隠すため殺人を企てる謎めいた宗教組織として描かれている。

 ハワード監督は、今回の映画化であらためて物議を醸したことは認めながらも、ただし書きを付けるという考えを退けた。

 同監督は7日付のロサンゼルス・タイムズ紙で、「この作品はフィクションであり、作品中の人物は小説にある陰謀説の影響を受けている。それを前提にこれらの人物は描かれている。これは神学でも歴史でもない。スパイ・スリラーにただし書きは不要」と述べた。
実に、実に常識的な判断ですよね。なんか拍手したいくらい簡潔で明白な回答ですね!

映画が史実を取り扱ったものの方が圧倒的に少ないんだし、それらにこれは史実ですかと事実ですというのは分かるけど、ハリウッド映画をうのみにする方がおかしいでしょう。常識ある大人なら大丈夫ですって、オプス・デイ様。

関連ブログ
オプス・デイ、映画「ダ・ヴィンチ・コード」製作会社に注文
posted by alice-room at 00:28| 埼玉 🌁| Comment(2) | TrackBack(4) | 【ダ・ヴィンチ・コードB】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。お久しぶりです。
ロン・ハワード監督、頑張ってますねー。
何かと団体に黙らされることが多い昨今、
監督の態度は素晴らしいですね。
ところで、ドイツではポープ・タウンという
教皇様アニメが放送されているそうです。
見たくてたまりません(^^;;
Posted by 羽村 at 2006年05月11日 02:49
羽村さん、こんにちは。毅然とした態度はほんと素晴らしいですね。

>ところで、ドイツではポープ・タウンという
>教皇様アニメが放送されているそうです。

えっ~そういうのあるんですか? 私も是非見たいです♪ どんな番組なんでしょうか?興味津々です(笑顔)。
Posted by alice-room at 2006年05月11日 15:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

ダ・ヴィンチ・コードへの興味 その1、
Excerpt: 先ずは映画の話。昔イエスを題材に「ふざけた」映画があった。 1973年「ジーザス・クライスト・スーパースター」というミュージカル映画。イスラエルの砂漠の真ん中で現代の若者がイエス最後の7日間を歌とダ..
Weblog: 映画で楽しむ世界史
Tracked: 2006-05-10 08:27

ハンクスがボイコットに反論=映画「ダ・ヴィンチ・コード」
Excerpt: 【ロンドン11日】今月に公開される話題の映画「ダ・ヴィンチ・コード」をめぐって、教会や宗教指導者が同映画をボイコットするよう呼び掛け、物議を醸しているが、同作品に主演したトム・ハンクス(写真)が「..
Weblog: きよ は こう考える
Tracked: 2006-05-13 08:09

[ダ・ヴィンチ・コード]R18指定に!
Excerpt: <コメント>  キリスト教徒以外で話題となっているような[ダ・ヴィンチ・コード]が18歳未満不適切映画、R18に指定されました! これはフィリピンの話ですが、カトリック教徒の多いフィリピンでは当然と言..
Weblog: テケテケのキリストあれこれ
Tracked: 2006-05-17 11:27

■週末の学び5/19「ダ・ヴィンチ・コード」~波紋広がる中、いよいよ世界同時公開~
Excerpt: 今年最大級のおすすめ作品が!!! 
Weblog: 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2006-05-20 06:08