【SANKEI WEBより以下転載】前々から話がありましたが、正式な話みたいです。ダ・ヴィンチ・コードの成功に気を良くしたSONYが高いお金を出すんでしょうね。そちらも映画化されたら、きっとまた観に行ってしまう自分が憎らしい・・・。踊らされ過ぎだって・・・!
映画が大ヒット中世界的なベストセラー、「ダ・ヴィンチ・コード」の作者、ダン・ブラウン氏の前作で「ダ・ヴィンチ…」の序章にあたるサスペンス小説「天使と悪魔」(2000年出版)を米ソニー映画が映画化する。ハリウッド業界紙デイリー・バラエティーが同日伝えた。
「天使…」はバチカンを舞台にテロリストとの対決を描いた作品。映画「ダ・ヴィンチ…」の脚本担当のアキヴァ・ゴールズマンが映画「天使…」の脚本担当として、すでにソニー映画との契約書にサインしたという。製作担当は「ダ・ヴィンチ…」と同様、ブライアン・グレイザーとジョン・コーリーの2人。
監督や出演者、撮影開始時期などは今後決定する予定で、「ダ・ヴィンチ…」のロン・ハワード監督や主演トム・ハンクスが再び登場するかどうかは未定だという。
2006年05月26日
「ダ・ヴィンチ・コード」の前作「天使と悪魔」も映画化
「ダ・ヴィンチ・コード」の前作「天使と悪魔」も映画化
この記事へのトラックバック
映画ダヴィンチコード感想
Excerpt: やっと、やっと、ついに映画ダヴィンチコード観て来ました。 エンドクレジットを観て満足度は100点満点で60点というところ。 確かに多くのマスコミ関係者の評価のように詰め込み過ぎで消化不良だと思いま..
Weblog: Favorites Lab.
Tracked: 2006-05-26 10:46
天使と悪魔 ダン・ブラウン著
Excerpt: 「ダ・ヴィンチ・コード」に続きロバート・ラングドンのシリーズ第1弾 「天使と悪魔」を読む。 話はセレンというスイスにある研究機関の物理学者が残殺され、その胸には「イルミナティ」という組織の犯行を臭..
Weblog: ぶーすかヘッドルーム・ブログ版
Tracked: 2006-06-10 11:10
ローマのガリレオ―天才の栄光と破滅 ウィリアム・R. シーア, マリアーノ アルティガス
Excerpt: ダンブラウンのロバートラングドンシリーズ第一作にあたる「天使と悪魔」。 この作品ではガリレオガリレイをキーパーソンとして秘密結社とバチカンの戦い、科学と宗教の衝突を描いたものです。先に映画化され..
Weblog: Favorites Lab.
Tracked: 2006-07-15 22:03
実は私、『ダ・ヴィンチ・コード』より、こっちの方が好きなのです。
バチカンの内部が詳しく見られるといいんだけどな。
確かに映画にするなら、こちらの方が盛り上がりそうかもしれませんね。
バチカンはさすがに撮影許可ださなそうだけど・・・、面白い映画になりそうですね。
天使と悪魔はまだ、読んでいませんが、そっちの方が面白そうなんですね。
今度は、(映画化したら)読まずに行ってみよう~。
映画見てからでも、是非読んでみて下さいね。