適当に歩き回って、お店を探すだけの気力があったので、池袋の路地裏を回る。
イタリアンは暑いので食欲わかず、トルコ料理は前食べたとこだし、刀削麺も四川だから辛くて暑いとかいう人がいたので、だんだん適当になってきたところで、微妙な看板のタイ料理が目に入った。
まあ、値段は手頃。
へんに日本人向きにしてまずいのも嫌だけど、外れも覚悟して入ってみる。
百貨店に入っているタイ料理店で美味しいとこないからねぇ~。味がイマイチで量も少なく、タイ料理の基本の調味料4点セットも無いとか、怒っちゃいますよ、もう~ねぇ~。
微妙に期待せずに入った割りには、ここ当たりでした!
単品もありでしたがランチセットを注文。980円也。
メインの1品は自由に選択して、麺類、小鉢、デザート、ドリンクがついてきます。

私のはパッタイ。最初はそのまま食べてから、調味料を加えて、自分の味を作っていく。
食べながら、味を変えていくのも楽しい。ひつまぶしのように3度くらい違う味を楽しめるのが好き。
砂糖の量と唐辛子のバランス一つで、ずいぶんと別物になるんだよねぇ~。日本人は、この砂糖の使い方に慣れない人が多いみたいだけれど・・・。もったいない。
右端の餃子に見えるものは、確かに餃子皮なのだけれど、甘いお菓子的なモノだったりする。なかなか美味い♪

これが麺類というか汁物。これだけでも結構、お腹いっぱいになる。すり身とか野菜、麺が入っている。

春雨のサラダ。右はタピオカみたいなつるつるの粒にココナッツミルクの甘味ですね。こいつがデザート。

こちらはツレの日替わりのメイン。鶏肉と野菜、ナッツ等を炒めたもの。これはこれでいけるのですが、やっぱりタッパイは外せないなと思う私なのでした。
こちらは、メニューにも書かれていましたが、日本人向けにアレンジしない、まさにタイ本場の味でした。
思わず、タイに行きたくなりましたよ。安くて美味しいんだよね。
くせのないさっぱり系のシンハビールとかでこの手の料理を流し込むのが最高だったりする。
さて、夏はどこ行こうか???