
以前来た時は、貴船から歩いて鞍馬寺に行ったのだが、今回はツレが歩くのパス!ということでケーブルカーを利用。ここも何度か来ていますが、便利なもんですね。あっという間に山を登り、鞍馬寺の山門です。

こちらは多宝塔。

誰もいなかったりする。

朱と樹木の緑が目に鮮やかでした。

鞍馬寺のご本尊は、金星から降ってきたと言われる魔王尊。正真正銘の宇宙宗教なんですが、前に来た時にはこの庭まで気付きませんでした。


しかし、まさにUFOじゃないの? 鞍馬天狗は宇宙人?な~んて言われても違和感無くて信じてしまいそう。天狗の神通力も、そういうことなら説明がついてしまうしね。天狗の千里眼や隠れ蓑なんて、イノセンスも真っ青のハイテクだったりして・・・(笑)。

鞍馬寺から下界を見ると、実に素晴らしい眺望。なんかいい感じ。


狛犬ですが、なんか背中とか凄くないですか? 既に狛犬なんて次元を越えて別物のような・・・?

こちらの眺望もGood!

仁王像がしっかりと山門をガードしてます。

こちらの狛犬もやっぱり他のとことは違うよね。

叡山鉄道の鞍馬駅を出てすぐのところにありました。大きな天狗様。


駅のホームにもしっかり天狗の面がありました。
関連ブログ
群馬散策シリーズ~沼田まつり(8月5日)