2005年01月24日

ルーブル、映画ロケ認める 「ダ・ヴィンチ・コード」で

ルーブルがロケを許可した記事
そりゃ、いい宣伝になるもんなあ~。現在もダ・ヴィンチ・コードの本を片手に、美術館内を巡る人がそこかしこに見られるそうですし。館内のガイドもみんな本を読んで、本に出てくる名画を尋ねられても答えられるようにしてるそうです。

なんでもそうですが、世界中にミーハーが多いんですね。といいつつ、私ももう一度行くなら本に出てきた名画をチェックしそう。あと、逆三角形のピラミッドとかね!

そういえばどっかのツアーでまさに、便乗したダ・ヴィンチ・コードを巡る旅もあったよなあ~。
日本旅行、小説「ダ・ヴィンチ・コード」の世界を体験する「パリ・ルーブル美術館5日間」を発売
1. プラン名:「ダ・ヴィンチ・コード」83万部突破記念 パリ・ルーブル美術館特別モニターツアー5日間
2. 設定日:11/30、12/2・7・9・14・16、1/4・6・11・13・18・20・25・27(全14本)
3. プランポイント:☆ ダヴィンチコードスペシャル観光。物語のプロローグの舞台・ルーブル美術館、サンシュルピス教会等にご案内します。
☆ ストーリーの幕開けに重要な役割を果たした「ウィトルウィルス的人体図」を参加者全員にプレゼント。
☆ 「ダ・ヴィンチ・コード」の謎に更に迫るオプショナルツアーを2コース設定
☆ 単行本発行元・角川書店協力のオフィシャルツアー。またエールフランス後援、フランス政府観光局賛同の安心ツアーです。
4. 旅行行程:(※ 関連資料を参照してください。)
5. 旅行代金:¥89,800~¥99,800(お一人様)
6. 集客目標人員:200名様
誰か行った人いないのかなあ~。感想聞きたいですよね(笑顔)。

と、さすがに他にはそういったツアー無いと思ってググってみたら、ありました。他にも便乗ツアーが・・・(苦笑)。どこでも考えることは一緒ですね(合掌)。
パリ・ルーブル美術館探訪の旅 6日間
一人で周った方が、絶対楽しいと思うのは孤独でひねくれ者の私ゆえの発想かな?
posted by alice-room at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 【ダ・ヴィンチ・コードA】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック