2005年02月28日

超時空ミステリー 世紀の天才ダ・ヴィンチ 最大の謎と秘密の暗号

フジテレビ「超時空ミステリー 世紀の天才 ダ・ヴィンチ 最大の謎と秘密の暗号~ダ・ヴィンチコードの真実に迫る!~」の番組紹介サイト

以前、ニュースの記事について書きましたが、いつのまにかフジテレビのサイトに番宣用のサイトが出来てました。実際にやるのは3月12日だそうですが、ちょっと予備知識を仕入れておきますか?どこまで掘り下げてやるんでしょうか???

ダ・ヴィンチの暗号として5個挙げられています。
  1)最後の晩餐 いないはずの女性・・・・・ダ・ヴィンチ・コードの読者なら既にご存知。
  2)モナ・リザ 微笑みはカモフラージュ・・えっ、背景に山水画?珍説が出てますねぇ~
  3)消された歴史 謎の秘密結社・・・・・・・既にその件も捏造と解明されていますけど?
  4)誰にも読めない文字・・・・・・・・・・・・・・・いわゆる鏡文字のことかな。
  5)封印された予言・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いよいよ第二のノストラダムス出現!?

個人的には2)と5)が聞いたことないトピックですね。楽しみにして見ましょうか。見終わったら、思い切り、批判的だったりして・・・・(苦笑)。でも、ダ・ヴィンチ役に竹中直人さんなんだよね。私が役者さんとしてとっても好きな人だから、どんなふうに演じてくれるのか?それだけでも見る価値あるかも。

あと、余計なお世話ですがここのサイトで「ダ・ヴィンチ豆知識」とうたっている所。「淫行の罪で告発文が投げ込まれる」と書いてますが、正確には同性愛者として疑われたのであり、裁判では無罪になっています。男性だけが集まる「工房」である以上、そういった悪習はありがちなことであり、真偽は藪の中。ただ、その後、ジャコモ(10歳)という少年を引き取り、「サライ(小悪魔)」と呼んで常に側においたという事実があります。で、同性愛者として再び嫌疑をかけられる。状況から言って、当然だと思いますが・・・・。これも結局、無罪だったんですがね。まあ、怪しい趣味の持ち主であるこには変わりありません。死刑囚を解剖したり、誰にも読めない文字(鏡文字)書いたり、いつも一人で孤独を愛しており、しかも依頼された仕事の納期も守らないんですから。『天才』となんとかは紙一重ですね、まさに。

そういった点についても、どこまで触れてどこまで資料的に裏付けて説明するのか?そういった点も期待しています。何か新しい切り口とかも出てくるといいなあ~。あと、スタジオ進行には荒俣さんがご登場!何か突っ込んで盛り上げてくれるのかな?最近、コメントがありきたりになり過ぎなんでここらでまた氏の博識を期待しましょう!!

あっ、でもフランスとイタリアと書いてあるけど、エルサレムやイギリスまでは触れないのかな?ダ・ヴィンチ限定なのかな。ガーゴイルやゴシック大聖堂なんかもやってくれるともう、最高に嬉しいんですが・・・。
posted by alice-room at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 【ダ・ヴィンチ・コードA】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック