2005年02月25日

The Golden Legend: Readings on the Saints 「黄金伝説」 獲得までの経緯

前日のブログでも黄金伝説についてちょこっと書いていたけど、聖フランチェスコ然り、聖チェチリア然り、他にもいろんなことを調べていると必ずこの文献の名前が出てくるんですよ。で、黄金伝説いわく・・・というくだりが頻繁にある。こりゃどうしても、避けて通れない必須資料だよねぇ~。マグダラのマリア絡みでもこの黄金伝説いわく・・・と同様だったし。

gl1そんなわけで買おうかと思って調べてみると、な・なんと!日本語訳(人文書院 黄金伝説全4巻)はあるんですが、絶版中。もう・・・どうすればいいの?しかたなく古書店等を当ってみると神戸の古書店で16000円。洒落にならないほど、高いよ~。専門の学者じゃなくて在野の趣味人にはちょっと手が出ない。某先生みたいに科研費で落すわけにはいかないんですから・・・。

英語なら安いかなあ?と思ってアマゾンで調べるとペーパーバッグでありました。わ~い!1冊2140円で2冊だから、4千円ちょっと。これも高いけど、まあ買えるかな~と思ったらハードカバーもあるんですね。これは在庫切れ。ペーパーバッグってあれ、本当に紙が悪いし、すぐ駄目になるでしょ。それに4千円出すなら、定番資料としてハードカバーで揃えたい所ですよね。でも1冊9324円。日本語訳よりは安いけど、高い。(後ほど、ハードカバーは1冊だと思っていたのに、これも2冊買う必要があることが判明。結局、約2万円で日本語より高かったりする)

しかも手に入らないといわれると欲しくなるのが人情。しかたないので海外でgoogleやアメリカのアマゾンを使って探したりする。で、ようやくハードカバーを探し当てると・・・。shipping(エアー等の配送料)の問題が!それにcustom(関税)もあるし・・・号泣。最悪、海外輸入の練習も含めてやってみてもいいけど、まずは国内で探そうと本日は神田古書店巡り。

いやあ~疲れた、疲れた。4・5時間の間、お昼も食べずにひたすら日本語訳と英語版を探し続けました。丸善には無かったし、三省堂にも無い。もう、全然無いんだもん。洋書専門店もあちこち聞きまわったけど、全滅でした。あるところでお取り寄せならと言われ、価格も見積もりをお願いしたのがせいぜい。まあ、他にもモローの展覧会目録とか、余計なものまで見ながら回っていたので時間がさらにかかったのでしょうが、お腹すいたうえに足まで痛くなり、泣きそうな状態でとある店を覗いて、「princeton univ.から出ているgolden legendってあります?」と尋ねると・・・・

gl2「こないだ、入ったばかりの本ですね。ありますよ!」と、まさに天使のささやき。で、喜び勇んで案内してもらうと、サイドがちょっと汚れているけど、表紙や中身はとても綺麗な本が2冊セットでこちらを見て微笑んでいたりする。実は最初、ペーバーバックは2分冊なの知ってましたが、ハードカバーは1冊だと勘違いしていて、なんで2冊?といぶかっていたのですが・・・ハードカバーも2冊だったんですね。良かった!アメリカから買わないで2万円を超えるところだった。しかもお値段は2冊セットで6千円。ペーパーバッグ2冊だと新品で4・5千円だけど、すぐ駄目になることを考えれば、もう大満足。速攻でGET!!

もう嬉しくってしょうがなかったりする。今、このブログを書きながらも側に置きながら書いてるしね(満面の笑み)。これからは、のんびりと気に入った聖人から、読み進めていくつもりです。そのうち、alice-room版の日本語訳でも作ろうかな?でも、売れずにすぐ絶版か・・・(鬱)。まあ、気にせず頑張ろうっと。表紙の絵もなかなかいいし、だいぶ気に入ってます。

あと問題は、知り合いからも早速メールで嫌味を言われたように挫折しないか、だけですね。
英語って、量を読むのは疲れるんだもん・・・。M1の時に、テキストが全て英語で数式の説明がされていてあれは非常に辛かった。今、思い出しても泣ける。そういやあ、以前にこの本を買った古書店でstatisticsのテキスト買ったことあったっけ?大学生協にもなく、何店もハシゴしても見付からなかった時、唯一ここだけあったなあ。でも1冊のテキストに9千円以上したのに、なんか今回のはすっごく安かった。そういうこともあるのかな?とにかく感謝&感謝なのでした。

さて、ちゃんと読まないと・・・。元はとるぞ~!
(下の本が第2巻、画像が無かったので自分の本取り込みました・・・満面の笑み 3月3日)

そうそう、問い合わせたものには、後ほどメールで回答を頂きました。

The Golden Legend Vol.1ペーバーバック(amazonリンク)
The Golden Legend Vol.2ペーバーバック(amazonリンク)
The Golden Legend Vol.1ハードカバー(amazonリンク)
The Golden Legend Vol.2ハードカバー(amazonリンク)3月22日現在、アマゾンを見たら、ハードカバーの在庫があるみたい。まあ、アメリカにあるんだから、持ち込めばいいだけだし、当たり前か。でも、アメリカのアマゾンの方がdiscoutn率は高い。日本は売れないから、あまり引かないのかな???
ラベル:黄金伝説
posted by alice-room at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 【備忘録A】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック