【RBB NAVIより以下、転載】いやあ~是非見てみたかったナショナル・ジオグラフィックのダ・ヴィンチ・コード関連(便乗?)の特集をギャオでやるんだって! これは見ないと!!
無料ブロードバンド放送のGyaOは10日、ナショナル ジオグラフィック チャンネル(NGC)で放映されたドキュメンタリー映像を配信する特集企画を開始する。
今月は「キリスト教の歴史」をメインテーマに、ダ・ヴィンチ・コードにも登場したテンプル騎士団の謎に迫る「禁断の聖書:テンプル騎士団」、キリストのライバルとして挙げられていた複数のメシア達を紹介しつつイエスが生き残った背景を探る「キリストのライバル」、地球の終わりを予言した文献を科学的根拠から検証する「ヨハネの黙示録」を、ほかに、目に見えない病原菌はいかにして人々に感染していくのか、そのメカニズムをシリーズで追った「マイクロ・キラーズ:脅威の殺人ウイルス」など全10タイトルを配信。順次、新タイトルを公開していくという。
NGCは、世界164か国の2億9千万世帯以上で視聴されている総合ドキュメンタリーチャンネル。番組では、冒険家や探検家たちの「場所・モノ・コト」に対する探究心の足跡を貴重な記録映像で伝える。
ダ・ヴィンチ・コードのDVDの発売で盛り上がっているのに、すかさず乗っていくGYAOもあざといが、まあ、タダで見れるんだし、素直に感謝&感謝ってね(笑顔)。
実は、かくいう私も早速テンプル騎士団のものを見てみました。えっと感想は別に分けて書いておきますね。ネタバレになりそうだから。とにかく見ておいて損はないです。ダ・ヴィンチ・コード好きには是非どうぞ!!
ただ・・・まあ、いろいろと言いたいことはあるけど、まずは見てみましょう♪ 間違いなく楽しいことは楽しいです。それは保証しますよ。信憑性は置いといて・・・ですが・・・。
関連サイト
ナショナル・ジオグラフィック特集
・『禁断の聖書:テンプル騎士団』
・『禁断の聖書:キリストのライバル』
・『禁断の聖書:ヨハネの黙示録』
私は映画公開にあわせてあの番組を見たときは
へえ~と思いました。
その後、ちびちびとここのブログで勉強したり、
本を読んだりしていると当初の感想とは違ってきました。
alice-roomさんにはきりすとのライバル編など
物足りないかもしれません。
TBさせて頂きますお許しください。
後で個人的な感想なども書いてみたいなあ~っと思っています。不満はあっても楽しいのは楽しいので、それはそれとしてせっかくの機会ですし、堪能させて頂きます(笑顔)。
TB有り難うございました。
ところで先日チャリティバザーのお手伝いで古本売りまして、役得ってことで自分の読みたかった本は並べずキープ(笑)
そこで買った中に「天使と悪魔」があったので、遅ればせながら読み始めました。
最初は「ダ・ヴィンチ’コード」と構成がすごく似てるし、そのわりにテンポはゆっくりめであれって幹事でしたが、あれこれ薀蓄が楽しいですねえ。
ダ・ヴィンチ・コードは本そのもの以上にそこから派生した興味がひろがって、いろんなことを楽しめました。ここへたどりついたのもそのひとつです。
alice-roomさんの↑の感想も楽しみにしてます!
天使と悪魔も面白いですよね! これも映画になるそうですし、こちらの方がダ・ヴィンチ・コードより面白くなりそうかも・・・。