
う~ん、ここんとこ外伝として語られるような、主人公(誰?)以外の登場人物が語る一人称・自分語りシリーズが続き、今回は撫子が語ります。
前回もかなりドロドロ系の話でしたが(バサ姉よりマシか?)、今回もかなり鬱進行の暗いお話です。
化物語シリーズの能天気なノリが好きで読み始めている私的には、いささかどうなのかなあ~と思ったりしますが、つい読んでしまうのは確かですね。
でも、「みーまー」とかと比べると、売れたおかげでおまけ的な合わせ技で売って読ませてる感もあり。
あえて読むほどのものとは思えません。特に嫌いではないですけどね。
ただ、あえて著者の西尾氏でなくても書ける物語のような気がしないでもありません。
で、すみません、今回読み終わって結局、何がどうなったのか最終的な結末が分かりません。
結論ついてる? あのストーリーで?
次巻以降への引き?
1巻完結ペースで書かれてたと思ったんだけど・・・・・。
まあ、残り出版されてるを一通り読むだけは読みますかね。
惰性で読んでます。正直なところ。
バサ姉だけ、もっと続きが知りたいんだけどなあ~。
囮物語 (講談社BOX)(amazonリンク)