2012年06月16日

埼玉散策シリーズ~嵐山・小川の里山風景2(20100616)

埼玉散策シリーズ~嵐山・小川の里山風景1(20100616)の続き。

IMG_0086.jpg

IMG_0085.jpg

遠景をズームで拡大すると、白っぽい草花は、綿や蒲の穂のような白いものであることに気付く。

IMG_0087.jpg

こちらは麦畑。

IMG_0091.jpg

沼に咲いている白い花は、蓮の花。

IMG_0094.jpg

やはりこの辺りの農家は蔵がまだ残っている。

IMG_0097.jpg

杉の季節には、行けないであろう、杉林。

IMG_0099.jpg

しばしば見るものの、名称は知らなかったりする。
緑と白がくっきりしている。

IMG_0101.jpg

こちらの木の実は綺麗だけれど、残念ながら、うちの庭のブルーベリーとは違い、食べられない種類かと。
私が知らないだけで、実は食べられたりして・・・。

IMG_0105.jpg

峠道の頂上から見下ろした風景。

IMG_0112.jpg

一旦、下っているがこの道はすぐに登りになり、峠道とは異なるハイキングコースで山頂へと繋がっている。

IMG_0115.jpg

同じく峠道から。

続く・・・・。
埼玉散策シリーズ~嵐山・小川の里山風景3(20100616)
posted by alice-room at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 【旅行 散策E】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック