
パウロの石棺、451年ぶりに公開 ローマ
【クリスチャン・トゥディから以下転載】うわあ~、これって絶対に見てみたい。バチカンは二回ほど行ったことがあるけど、これは見逃せないでしょう。来年はダン・ブラウン原作の映画「天使と悪魔」もあるだろうから、すごい人気スポットになりそうですね。来年はローマに行くかな? 来週から京都だけど、やっぱ海外も好きなんだよねぇ~。
キリスト教をローマ帝国に広めた使徒パウロの墓が11日からローマのサン・パウロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂で451年ぶりに一般公開されている。
長年非公開だっただけに、巡礼者や観光客が訪れる新名所になりそうだ。
パウロの石棺が安置された地下の墓地は、1545年に閉鎖された。この石棺にパウロの遺体が入っているかどうかは確認されていない。パウロの頭がい骨はローマ・聖ヨハンラテラン聖堂にあるとされている。
パウロはローマなど地中海一帯を旅してイエス・キリストの福音をのべ伝えた。西暦65年にローマ皇帝ネロによって斬首されたとされている。ローマ法王庁(バチカン)によると、棺の石は厚くX線検査では内部を透視できなかった。今後、石棺を開けて遺骨や埋葬品を発掘する可能性もあるという。