
京都に着くなり、荷物はデリバリーに渡してまずは北野天満宮へ。たまたま目に入ったバスに乗っただけなんですが・・・。

そこから近くにある一休さんで有名な大徳寺へ。親と一緒なんで、ガイドさん気分でゆっくり&のんびり観光です。後ほど気付くのですが、今回は紅葉狩りと庭園巡りの旅となりました。

なかなか立派な竜の襖絵です。手前の木魚もいい感じ。


個人的には、この緑の苔がたまらなくイイ!紅葉目当ての観光客が消え去り、師走の忙しい時期、人が恐ろしいほどいないのがまたなんとも贅沢で嬉しいです♪



こういった石の通路と両側の緑。端正で凛とした『美』ってスキ~。




このまさに埋もれんとするかのような濃密な苔の緑には圧倒されます。
余計な説明は抜き。『美』はその存在そのものが即、『美』ですからね。私が見て美しいと思ったものをバラバラと貼り付けています。

私の守り本尊、不動明王様。