2005年04月20日

新法王にドイツのラッツィンガー枢機卿を選出=コンクラーベ

写真はAP通信による
新法王にドイツのラッツィンガー枢機卿を選出=コンクラーベ、の記事
(以下、転載。写真はAP通信による)
【ライブドア・ニュース 04月20日】- AP通信によると、ローマ法王ヨハネ・パウロ2世の後継法王を選出するコンクラーベ(法王選出会議)は2日目の19日午後の投票で、全世界11億人の信者を持つローマ・カトリック教会を率いる新法王にドイツ出身のヨゼフ・ラッツィンンガー枢機卿(78)を選出した。新法王は、今後、ベネディクト16世の法王名を名乗ることになった。

  ドイツ出身の法王が選ばれたのは、11世紀以来となる。新法王に選出後、ラッツィンガー枢機卿は、サンピエトロ大聖堂のバルコニーに姿を現し、広場に集まっていた数万人の信者に向かって手を振ると、人々から歓声が一斉に上がった。新法王は、「親愛なる兄弟姉妹、偉大なローマ法王ヨハネ・パウロ2世の後継者として、枢機卿団は主の園の純朴な働き手である私を選びました」と第一声を発すると、群衆は、「ベネディクト! ベネディクト!」との声援で応えた。

  ラッツィンガー枢機卿は、1981年以来、教理省長官を務め、前法王ヨハネ・パウロ2世を支えた。リベラル派のバチカン改革に抵抗する保守派の中心人物で、16日に78歳になったばかり。
順当に、最有力候補に決まったようです。新法王。ご存知のように教理聖省(大昔の異端審問所に当たります。代々ドミニコ派だったと思いますが、現在はよく分かりません)のトップを務められていた枢機卿の方です。正しいカトリック教義を守る為に尽力されてきた方ですから、保守派が今回のコンクラーベを制したというところでしょうか? 

急進派はやはり抑えられた形になりますから、今後の舵取りは基本的に亡きヨハネ・パウロ2世路線の継承ということなのかな。そのうち、詳しい経歴などもメディアがたくさん流すでしょうから、注意してみていきたいですね。

とにかく、世界に平和をもたらしてくれる人だといいですね。難問山積でしょうけど・・・。そうそう、法王名はベネディクト十六世とのことです。

【追記】
他にも関連する記事探してたら、なんかすごい表現の記事を発見!
ラッツィンガー枢機卿。バチカン教理省の長官を務め、「教義の番犬」の異名を取る

信仰について―ラッツィンガー枢機卿との対話(amazonリンク)こんな本があるんですね。読んでみようかな・・・思案中?
典礼の精神現代カトリック思想叢書 (21)(amazonリンク)おっと、さすが教理聖省の長官ですね。著作がありました。難しそうですね。
posted by alice-room at 03:07| 埼玉 ☁| Comment(6) | TrackBack(9) | 【ニュース記事A】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
信仰について―ラッツィンガー枢機卿との対話

これなのですが、残念ながら絶版だそうです。
英語版ならあるそうですが。
Posted by TB御礼@園丁日記 at 2005年04月20日 14:17
TBありがとうございます!
メル・ギブソン、ローマ法王の生涯を映画化?
http://eiga.com/buzz/050419/02.shtml
なんてニュースがありましたよ。あくまで噂みたいです。
ファティマ関係の映画も企画してるとか。
Posted by サッサノスケ at 2005年04月20日 14:49
サッサノスケさん、情報有り難うございます。法王の方は、まだ分かりますが、ファティマなんてどうやって映画にするんでしょうね?もしも、作成するなら。なんか特撮になってしまいそう・・・ですね。見てみたい気もします・・・(笑顔)。
Posted by alice-room at 2005年04月20日 15:16
こんにちは♪
こちらの新BLOGではお初です。
TBさせていただきましたのでよろしくお願いします。

個人的には、あと2~3日かかるものと思っていたので朝一番のニュースにはかなり驚かされました。とりあえず妥当な線で最有力候補が選出されましたね。
それにしても、相変わらずalice-roomさんの情報収集力はスゴイですね。今回の新法王ネタだけでも脱帽モノの情報量です。
参考にいくつか仕入れて帰ってもよろしいでしょうか~(笑)。
ではでは♪
Posted by 小夏 at 2005年04月20日 16:55
小夏さん、こんばんは&お久しぶりです。
本当に思ったよりも今回は早かったですね!今後は、どういった行動をされていくのかに関心が移りますね。責任重大で大変でしょうけど、期待したいですね。

新しい法王は枢機卿の時から、何度かお名前を聞いたことがあったので、ムクムクと好奇心が湧いてあちこち調べてしまいました(苦笑)。少しでも興味深く思って頂けたら、嬉しいです。使える情報があれば、ドンドン使って下さいね!参照先は出来るだけつけてますのでどうぞ~。

コメント&TB有り難うございました(笑顔)
Posted by alice-room at 2005年04月20日 22:38
「信仰について」ですが、版元のドンボスコ社に問い合わせした人がありまして。5月の第二週くらいに重版かけるそうです。あと、他の著書で入手可であるものを。

サンパウロショップ
http://www.sanpaolo-shop.com/product-group/37/0/normal?sort=featured
Posted by 園丁日記@枇杷 at 2005年04月30日 18:57
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

新法王に独ラツィンガー氏 法王名ベネディクト十六世
Excerpt: 新法王に独ラツィンガー氏 法王名ベネディクト十六世 (共同通信) - goo ニュース  【ローマ19日共同】バチカンでローマ法王選挙(コンクラーベ)を行っていたカトリック枢機卿団は19日、11億の..
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2005-04-20 05:29

新法王、ラツィンガー氏に決定
Excerpt:  ローマ法王庁のシスティーナ礼拝堂で開かれていたコンクラーベは19日午後の投票で、ドイツのヨゼフ・ラツィンガー枢機卿団長(78)に新法王が決定。法王名はベネディクト16世。ヨハネ・パウロ2世に続いてイ..
Weblog: 時の人
Tracked: 2005-04-20 12:23

新しいパパさま(ローマ胞)選出で。
Excerpt: 前胞(パパさま)最側近の枢機卿さまとのことで、 非常に安心しています。 カトリック中央協議会サイト・お知らせ(2005.4.20 新教皇選出される) http://www.cbcj.catholic..
Weblog: * 園丁日記 *
Tracked: 2005-04-20 14:18

新ローマ法王がラッツィンガー枢機卿に決定。
Excerpt:  新ローマ教皇 ベネディクト16世がドイツのラッツィンガー枢機卿(78歳)に決定したようです。CNN見てるけど英語で、日本語訳が付いてなくて意味は分からないけど、やさしそうな人でよかった。まだ二日目だ..
Weblog: サッサノスケブログ
Tracked: 2005-04-20 14:57

「ベネディクト16世」新ローマ法王決定!
Excerpt: <新ローマ法王>ドイツのラツィンガー枢機卿団長に決まる (毎日新聞) ローマ法王庁(バチカン)のシスティーナ礼拝堂で開かれていた秘密の法王選挙会議「コンクラーベ」は19日午後の投票で、ドイツのヨゼフ..
Weblog: 七月のうさぎ
Tracked: 2005-04-20 16:47

胞名はベネディクト16世・・新胞決定
Excerpt: >ローマ胞庁(バチカン)のシスティーナ礼拝堂で開かれていた秘密の胞選挙会議「コンクラーベ」は19日午後の投票で、ドイツのヨゼフ・ラツィンガー枢機卿団長(78)に新胞が決まった。胞名はベネディクト16世..
Weblog: 世界平和と我が家
Tracked: 2005-04-20 17:52

白い煙--第265代ローマ法王・ベネディクト16世--
Excerpt: システィー名礼拝堂の煙突からは白い煙が上がり、バチカンの夕空にサンピエトロ大聖堂の鐘が鳴り響いたようです。 第265代ローマ法王が選出されました。 ドイツのヨゼフ・ラツィンガー..
Weblog:    <NAME="CODENAME">ORANGE PEKOE</NAME>
Tracked: 2005-04-20 21:08

新ローマ法王決定 合図の白い煙上がる
Excerpt: 法王選挙会議「コンクラーベ」は通算4回目か5回目の投票で新ローマ法王決定したらしい。 先代法王の側近中の側近ドイツ出身のヨゼフ・ラツィンガー枢機卿だってさ。 ちなみに法王名は『ベネディクト16..
Weblog: 20代独身雄のボヤキ
Tracked: 2005-04-21 01:35

拝啓、サンパウロショップさま。
Excerpt: 実は、ベネディクト16世として「新しいパパ様」となった "ラッツィンガー枢機卿"という方の著書はここで売ってまして。 サンパウロショップ 特集 http://www.sanpaolo-shop.co..
Weblog: * 園丁日記 *
Tracked: 2005-04-30 18:59