2007年01月03日

東京散策シリーズ~日枝神社、豊川稲荷、富岡八幡宮(1月1日)

日枝神社

日枝神社 真猿君

今年の元旦は、日枝神社への年始参りからスタート。いつもは二日以降から回るんですが、今年は珍しく元旦から。でも、思ったよりも人出は少なかったです。基本的に申年の人か、干支の時に来るからなあ~?

日枝神社 絵馬1

毎年のことながら、ここの神社の絵馬って本当にデザインが豊富。軽く100を超えてるでしょう♪ 

日枝神社 絵馬2

日枝神社 絵馬3

お神酒を一口飲みながら、絵馬を鑑賞してました。

日枝神社 絵馬4

日枝神社 絵馬5

個人的に好きな宝船と干支のコラボものをピックアップしてみました。綺麗ですよね。

豊川稲荷

日枝神社の後は、豊川稲荷です。ここも例年の2日にお参りした時よりもすいていました。みんな午後から出てくるのかな?

富岡八幡宮

本当は深川七福神巡りもする予定ですが、疲れ果ててしまい、今年は断念しました。でも、富岡八幡宮には例年通りたくさんの人が来ていました。参拝までやっぱり列作って並んでいたし・・・。

富岡不動

こっちは富岡不動の方。

お神酒

やっぱりこういう縁起のいい絵柄のお酒がいいですよね! 改めまして皆さんも良いお年を!!
posted by alice-room at 13:11| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 【旅行 散策B】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック