2007年01月18日

「丸尾画報EX2 パン・エキゾチカ」丸尾 末広 河出書房新社

maruo.jpg

昔からいろんな雑誌などでチラホラ見るたびに強烈な印象を与えられてきた丸尾氏の画集の復刻版です。値段は張るものの、手元に是非置いておきたいと思っていました。たまたま神田の特価書籍で見つけたので即買い。先週末に購入したのですが、ようやく今日読みました。なんとも変わった誕生日を迎えている私です(笑)。

う~ん、やっぱりなんとも言えないアクの強さを感じます。昭和初期とかのエロ・グロ・ナンセンス的なノリとでも言いましょうか? どこか活劇的だったり、シュールだったり、他の人の作品では得られない感性に惹かれます。好きな人は思いっきり好きでしょうが、苦手な人は生理的に受け入れられないタイプの作品でしょう。きっと。

maruo1.jpg

エロ漫画等によく掲載されていたようですが、どことはなしに漂うアングラな感じがまたなんともいえなかったりします。まずは、ここにある絵を見てピンと来る方には是非どうぞ! そうでない方には、関係の無い画集ということだと思います。

漫画の方は更にストーリーからして強烈ですが、漫画を読むと保存版としてこの画集が欲しくなるでしょう。サブカル向けの一冊ですね(ニヤリ)。

丸尾画報EX2 パン・エキゾチカ(amazonリンク)

関連サイト
丸尾地獄 公式サイト
posted by alice-room at 23:27| 埼玉 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 【漫画 アニメ】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お誕生日、おめでとうございます。
それにしても誕生日に丸尾末広とは、、、、。(笑)
僕が持っている丸尾関連の本というと、『帝都物語』だけです。
あれは、作品の雰囲気と、おどろおどろしいイラストがとても合っていたと思います。
『犬神博士』というマンガも読んだことがありますが、現在手元にありません。
Posted by lapis at 2007年01月19日 00:36
お誕生日おめでとうございます。
この方のことは寡聞にして存じませんが、
「犬神博士」、lapisさんがあげていらっしゃる
漫画はなんとなく記憶があります。
はて・・・?
Posted by OZ at 2007年01月19日 08:02
一日遅れでごめんなさい。
お誕生日オメデトウございます。
今年も楽しい本が沢山見つかると良いですね。
Posted by seedsbook at 2007年01月20日 17:33
lapisさん>本当に誕生日に丸尾氏というのも我ながら・・・(苦笑)。あっ、私『犬神博士』の漫画を今も持っています。小松先生のいざなぎ流の呪法を描いていましたね。
帝都物語も確かにおっしゃる通り、なんとも怪しい感じがマッチしてましたねぇ~。お祝い有り難うございました。

OZさん>「犬神博士」は文化人類学者の小松和彦氏がフィールドワークで採集した陰陽道系の呪法を参考資料にして描かれた漫画だと思います。これもなんともおどろおどろしくある種異様な雰囲気が非常に印象的な漫画でした。これご存知っていうと、結構マニアックな方だと思いますよ~(フッフッフッ・・・)。お祝い有り難うございました。

seedsbookさん>お祝い有り難うございます。見つけました!!面白い本!
「イエスの王朝」というタイトルの本なのですが、ダ・ヴィンチ・コード関連の本となめていたら、トンデモ本ではなくてかなり興味深い内容みたいです。まだ、読みかけなのですが・・・。
読了したら、感想を書きたいと思いま~す。今日は映画「パプリカ」を見てきました。
http://www.sonypictures.jp/movies/paprika/index.html
Posted by alice-room at 2007年01月20日 22:13
お誕生日おめでとうございます!(遅れましたが・・・)
ダン・ブラウン関連でお邪魔させていただいたものです。
ちょくちょく、覗かせていただいていたんですが~今回の「丸尾末広」「お誕生日」に反応してしまいました!!
なんだか、うれしいです~~~
実家に本を探しに行きたくなりました!!
丸尾末広の絵が生理的に好きな。。。私はるぼんでした★
(何だか、少し恥ずかしいぞ・・・?)
おじゃましました。

Posted by はるぼん at 2007年01月20日 22:59
はるぼんさん、お久しぶりです。お祝い&いつもご覧頂き有り難うございます。
はるぼんさんも丸尾氏の絵お好きなんですね!良かった!少数派がいて(笑顔)。
そうそう、「○○が好き」というにはちょっとだけ微妙な勇気が必要な感じがしますけど・・・なんか目が離せなくなって気になるんですよねぇ~。こっそりと隠れて読む隠微な(淫靡な?)雰囲気を漂わせてますし・・・。
パラパラと怪しげな内容が散見するうちのブログですが(苦笑)、これからも宜しくお願いします。
Posted by alice-room at 2007年01月21日 09:07
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック