
ただ、バカ正直にリアルに映してもねぇ~。学芸員の入社案内じゃないんだから、見る人が何を求めているのか考えてもいいと思いますね。同じ趣旨で作っても、ガイアの夜明けやプロジェクトXみたいに作ればいいのにさあ~(あれは作り込み過ぎてあざとい?)
なんか前半はラトゥールの作品が何点か出てたね。クラーナハかな?ラファエロやモナリザもちゃんと出てはいましたが・・・だから何? ちっても裏方さんの仕事内容が分かりません。あの程度の映像なら、全て想像の範囲内でしかなく、少しもサプライズ無かったし…感動も無し。見る価値ってあるの???
時間の無駄以外の何物でないでしょう。それよりは本を読んだり、名画を見たりするほうをお薦めしますけどね。私なら。先週の日曜日も西洋美術館や国立博物館で1日過ごしてましたけど、そのほうがはるかに有意義だと思うなあ~。ミイラも見れるし、マグダラのマリアも何人もいるしね。まあ、人それぞれでしょうけど。
パリ・ルーヴル美術館の秘密(amazonリンク)
自分とは意見が大きく異なるところが気になりあえてお邪魔させていただいた次第です。
人の感想を読むのは刺激的で面白いです。それでは失礼いたしました。
素晴らしい!!!!
いろいろな意見を頂けることは、貴重なことだと思います。コメント有り難うございました。