2007年02月26日

「キリストの墓」発見か――「妻」マグダラのマリアと息子も?

イエスの墓

「キリストの墓」発見か――「妻」マグダラのマリアと息子も?
【ITmedia Newsより以下、転載】
2000年前のエルサレムの墓が、ナザレのイエスとその家族のものである可能性がある――最新のDNA分析や統計的解析などの調査結果が映像化され、米Discovery Channelにより特別番組として放映される。

この調査では、イエスとマグダラのマリアの間に、ユダという息子が生まれたという可能性も示唆している。

 この墓は1980年にイスラエルのタルピオットで発見されたもので、、そこには10体分の石灰岩の骨壷が見つかった。そこにはイエス、マリア、マタイ、ヨゼフ、マグダラのマリアという名前がアラム語で書かれていた。そして、6番目の名前として、「イエスの息子、ユダ」が刻まれていたという。

 これだけの名前が1カ所に集まっており、さらにイエス、マグダラのマリア、ユダと名付けられた遺体の親子関係がDNA検査で裏付けられたことを考えると、これがイエスとその家族のものである可能性は非常に高いと調査チームは述べている。

 「The Lost Tomb of Jesus」(失われたイエスの墓)という番組は3月4日にDiscovery Channelで放映予定。「タイタニック」「ターミネーター」のジェームズ・キャメロンがプロデュサーを担当する。

 この番組と「キリストの墓」に関する詳細情報は、特設Webサイトに掲載されており、視聴者は自分でその判断を下してほしいとしている。このWebサイトにはBBSが設けられており、専門家とのディスカッションが可能となっている。
ええっ~、あのこれってマジっすか? 冗談抜きに信じられませんって!

うわあ~、どんな番組なんでしょうか? ここでリンクを貼られている特設サイトのところを読むと、私が以前読んだ本「イエスの王朝」で触れられていたイエスの弟の骨箱と絡んで述べられていた内容もそういうのだったんですけど・・・。

あの本では、イエスの家族のものと思われる骨箱が見つかったが、紛失したという内容なのですが、さてこのDiscovery Channelの番組内容は如何に? 私は視聴できませんが、ご覧になられた方、是非内容や感想を教えて下さいませ(お辞儀)。

しかし、ユダの福音書の次はこれですか。すごいですね、世界って!

文中の特設サイト
The Lost Tomb of Jesus~Discovery Channel

関連ブログ
エルサレムで発見された「イエスの墓」
「イエスの王朝」ジェイムズ・D・テイバー  ソフトバンククリエイティブ 
イエスの兄弟の石棺は偽物 CBSニュースより
posted by alice-room at 23:54| 埼玉 ☀| Comment(6) | TrackBack(1) | 【ニュース記事A】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
この番組、最近日本のディスカバリーチャンネルで放送されています。
録画しましたので観たら私のブログにアップいたします。
ちらっと観た限りではかなり怪しい感じです。
今頃になっても日本で大きく取り上げられないところもその信憑性が?
ということかもしれません、、、
Posted by bonejive at 2007年06月27日 21:40
こんばんは。やっぱりいろんなものを放送しているんですね。ディスカバリーチャンネルって!
元々は、関係者なら誰もが知っていたが気にも留めずに放置していた話題をわざわざ掘り起こしてもっともらしくしているようですが・・・でも、気になってしまいますね。やっぱり。
bonejiveさんのブログで取り上げられたら、また教えて下さい。楽しみにしております(笑顔)。
Posted by alice-room at 2007年06月28日 22:28
おはようございます。
先ほどアップいたしました。
このブログの写真にある洞穴の入り口のシンボル。
私にはフリーメーソンのシンボルに見えてしまいますがいかがでしょうか。
本当にキリストの骨が発見されれば「勇午」の物語が実現しますね。
ダヴィンチコード同様、キリストの結婚という仮説に至っています。
お暇なときに遊びに来てみてください。
Posted by bonejive at 2007年07月01日 08:21
bonejiveさん、おはようございます。後ほど是非&是非、お邪魔させて頂きますね。うわあ~楽しみです♪ ご連絡どうも有り難うございました。
Posted by alice-room at 2007年07月01日 09:02
こんばんは。
今日、本屋で「キリストの棺」という新刊本見つけました。
まさにこの番組を本にしたもの。
ユダの福音書と同じ展開ですね~。
帯にはジェームズキャメロンの名前もしっかりと書かれています。
立ち読みですんでしまいそうな字の大きさとスペースでした。
Posted by bonejive at 2007年07月10日 22:00
bonejiveさん、こんばんは。それ、私も本屋で見た本かもしれません? 題名の記憶が怪しいのですが・・・。読んでみたいけど、お金出して買ってまで・・・という感じではなかったでしょうか?
興味はあっても、なかなか買う気になるのは難しいですよね。教えてもらって改めて気になってきたので立ち読みしちゃおうっと(笑)。本屋で探してみよう。情報どうも有り難うございました。
私の場合は、記憶力が怪しいのでいろいろ教えてもらうととっても助かってます(お辞儀)。
Posted by alice-room at 2007年07月10日 23:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

キリストの棺
Excerpt: 今年2月にキリストの棺発見というニュースがありました。 映画監督のジェームスキャメロンが関わったプロジェクトで 既にアメリカではディスカバリーチャンネルで4月に放送されています。 もともとヨーロ..
Weblog: Favorites Lab.
Tracked: 2007-07-01 08:20