2005年05月17日

ヨルダンでダ・ヴィンチ・コード禁止

ヨルダンでダ・ヴィンチ・コード禁止、の記事

内容はというと、
ヨルダンの政府当局は、キリスト教を誹謗するとして物議を醸しているベストセラー「ダ・ヴィンチ・コード」を没収するそうです。現地の日刊紙によれば、ヨルダンの首都にある出版社から没収され、本の所有者は尋問の為に呼び出されたそうです。出版部門の州長官は、他のタイトルも宗教を害するものは没収するという発言が引用されています。ヨルダンのキリスト教聖職者が禁止を要求しているんだそうです。

何カ国ぐらいで禁止になっているんでしょうね? 海外旅行行く時に、うかつに空港の本屋でダ・ヴィンチ・コード買って持ち込もうとしたら、拘束されたりして。それはやだなあ~。
(原文、転載)
AMMAN, Jordan -- Jordanian authorities reportedly confiscated copies of the controversial bestseller, "The Da Vinci Code," for slandering Christianity.

 Amman's daily al-Ghad said copies of the book were seized from a publishing house in the Jordanian capital and its owner, Ahmed Abou Tawk, was summoned for interrogation.

 The paper quoted the president of the state's Publication Department, Ahmed Kodat, as saying other titles were confiscated in addition to "The Da Vinci Code" for undermining religions.

 "This book is largely harmful for Christianity and was banned from many countries, including Lebanon," Kodat said, noting Christian clerics in Jordan demanded the ban.


posted by alice-room at 15:05| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 【ダ・ヴィンチ・コードA】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック