2005年05月20日

レッドナイト(2003年)エレーヌ・アンジェル監督

舞台は中世。伝説の騎士とそれを崇拝する少年。不死身で最強の誉れ高き騎士の真実とは…?紹介文に十字軍とか騎士とかの文字があって借りたのですが、十字軍なんて全く関係ありません。ここで取り扱われるのはほとんとが私闘レベル。戦闘シーンもおまけぐらいで、特に意味はないです。

しかし、これって何?最初は面白くなりそう(期待を込めて)だと思っていたんだけど、結局意味不明なまま終わってしまう。ある種のfairy tale(おとぎ話)? 不可解でなんともいえないリズムで物語が進んでいく幽霊は何?呪いって何? そもそも竜に選ばれた騎士って???

最近の作品でよくこんなわけのわからないもの作るなあ~。興行的に絶対失敗すると思うけど…。flying dutchman よりもおとぎの世界っぽい。私には評価する資格がないのかも? 悪いとも否定できないが、見る必要を一切感じさせなかった。

レッドナイト(amazonリンク)
posted by alice-room at 22:30| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 【映画・DVD】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック