香水自体は別に好きとか嫌いとかいったことは、あんまり意識したことはないのだが、以前人からもらったBanana Republicの香水は、結構好きな香りだった。いささか甘いような香りだが、ベタ~とつく香りでもなく、柑橘系のように無理して爽快にしているのでもなく、非常に自然でいて身に付けている本人が一番心地よく感じられる。そんな香りでした。
それ以外だといささかありがちではあるが、BVLGARI BLV for Men。これも嫌味にならず、薄~くつけると好ましい。センスがいい感じではあるが、ありふれていて個性的なイメージはない。万人向きの感じがする。

今回、ふと思い出して段ボール箱の中から発掘しました。久しぶりにつけてみると…。やはり、いいなあ~。気分がすっきりと爽快になりました。たま~に気分転換につけてみるのもいいかも?一人でネットしながら、香水つけている図は、妖しい姿そのものでしょうが(苦笑)。
ちなみにオードトワレの名称はMUGUET DES BOIS, Yves Rocher社のフランス製だって。相当安かったなあ~。日本でも買えるのかな?
香水というと、すぐ楊貴妃の脂粉の匂いとか、纏足のえもいわれぬ馥郁たる香りとかを想像してしまう私って…。知識ばかりに偏っていそう。でも、そういう意味での香水の果たす役割って興味深いです。
と、とりとめもない独り言でした。
関連サイト
BANANA REPUBLIC
BVLGARI
MUGUET DES BOIS
だから、しばらく休んで今又挑戦。
香の記憶はなかなか鮮明ですよね。
ネットしながら香水の図。想像してしまいました。(笑)
alice-roomさんのお名前は何度かお見かけして、わたしはてっきり元気のいい女性の方だとばかり思ってたんですが男性でいらしたんですね!この記事を拝見しても「メンズの香りを纏う女性なんてかっこいい!」と思っていたくらいで、過去ログを見てやっと大間違いに気づきました。
ごめんなさい^^;
わたしも香水は家でリラックスのために楽しみます。人前に出るときはつける分量が気になります。激接近したときはじめて微かに香る…というつけかたをしている人にはどきっとします。自分ではその加減がなかなか、なのでね。
ダレカのためにつける香水も結構だけれど、ひとり部屋の中で、或いは風呂上りに自分のために「着る」香水は更に結構。と思います。
因みに私の愛用はもうここ5年、ブルガリのブラックです。
K-esさん>こちらこそ初めまして。メールとかホームページだと女性に間違われることって実はしばしばあったりしますので、気になさらないで下さい。昔なんて、メル友で半年か一年近く女性と勘違いしてメールくれていた方いましたから(笑顔)。こちらこそ、驚かせてしまいました?すみません。最近はそうでもないですが、以前はケーキ屋をハシゴしたり、食べ歩きが多く、職場の女性より詳しかったしなあ…何者ですか、私(自爆)。でも、香水っていうのも面白いですね。K-esさんの言われるような微かに香るというのは、出来たらすご~く素敵ですが、なかなか難しいんでしょうね。同じ香水でもつけ方一つで、周りの人への思いやりやその人のセンスがうかがえたりしますね。生意気言ってすみません。これからも宜しくお願いします。~妖しい人より(笑)~
マユさん>確かに香水がふっと微かに香った時に、ある特定のイメージや記憶が湧き上がることってありますね。香りを感じる神経が興奮した際に、それと隣接する記憶部分も刺激するのでしょうか? 香水の楽しみ方もいろいろあっていいのかもしれませんね。私だったら、美しい香水の瓶を眺めているだけでも楽しそう。いろんな凝ったデザインのものがあって楽しいですね。ブルガリのブラックですか。ちょっと記憶に妖しいので今度、テスターをかいでみようかな? 知り合いの人と一緒に行ってみます。さすがに一人でいろいろとテスターを試していると妖しい人過ぎますので…(苦笑)
その香水、所持しております。確か、カネボウが日本では代理店だったはずなので、問い合わせるといいと思います(今はどうか…)。わたしはいつも使うのはオム系統の香水ですが、好きなのはミス・ディオールです。
ところで突然、すいませんがTBをお許しくださいませ。
好きな香りを身にまとっているとなんだかテンションが上がるのがいいですよね。
私はBoumBoumという香水がお気に入りで毎日つけているのですが、やはり毎日つけていると鼻が麻痺してしまうのか、ほのかに香る量が分からなくなって来ています…。笑
お化粧とかでもそうでしょうが、その辺りのサジ加減が腕の見せ所でしょうか?(笑) ちょっとした心配りの出来る方は、やはり凄いですよね。実に上手な方って実際いますしね(尊敬)。