
う~ん、グラナダのアルハンブラ宮殿のイメージと、千夜一夜物語のイメージから読みました。
パノフスキーのような神学との対応関係により図像学的に明快に割り切ったような説明とは全く別物です。
造園を人の営みとして位置付け、その庭園が置かれた周囲の風景、状況をも含めた総合的視点からの解釈の為、正直言って分かりにくく、私には面白くありませんでした。
また第二部では、実際に残っているイスラム庭園を紹介しているのだけれど、これもねぇ~。
写真もいまいち少なくて、説明も個人的にはあまりそそられない。
行ったことのあるアルハンブラ宮殿の部分の説明も自分の感覚とはしっくりこなったかったし・・・。
ただ、この手のものは私、あまり見たことがなかったので資料的にはあってもいいかなあ~って気にはなる。
でも、大判で場所取る割に写真もあまりよくないし、値段も高いからたぶん、購入しないなあ~。
図書館で観れば十分かと。
【目次】図説 イスラーム庭園 (amazonリンク)
第1部
はじめに
1章:イスラームの風景
場所と記憶
2章:砂漠に花を咲かせる
荒涼たる大地を変身させる
3章:園芸術
農耕や造園に関する書物
4章:大地を整備する
十字型庭園とチャハール・バーグ
5章:樹木と草花
文献、および考古学に基づいた植物学的痕跡
6章:庭園と景観の表現
彩色写本、織物などの技法にみる比喩的描写
7章:空想の庭園
理想の庭園、文学に登場する庭園
8章:楽園としての庭園
絵画表現の歴史的起源
9章:現世と来世
廟と墓廟庭園
10章:景観としての庭園
タージ・マハルとその先駆者たち
11章:宗教と文化
非イスラームによるイスラーム庭園文化の採用
第2部
【スペイン】
◆コルドバ 大モスク<メスキータ>/マディーナ・アッ=ザフラー
◆グラナダ アルハンブラ宮殿/ヘネラリーフェ離宮
◆モンテアグド 城
◆セビーリャ アルカサル
【イタリア シチリア】
◆パレルモ ファヴァラ宮殿/ジーザ宮殿
【モロッコ】
◆フェズ ダール・アル=バサ/アブド・アル=カリ・パシャの宮殿
◆マラケシュ アグダール庭園/アル=バディーウ宮殿/クトゥビーヤ
◆ラバト シェーラ墓所
【アルジェリア】
◆バニー・ハンマードの要塞都市 ダール・アル=バフル
【チュニジア】
◆カイラワーン アグラブ朝の貯水槽
◆マヌーバ ブルジュ・アル=カビール/ブルジュ・クッバト・アン=ナース
【エジプト】
◆カイロ アズハル公園/アズバキーヤ庭園/フスタートの市街地
【トルコ】
◆アランヤ ハスバフチェ
◆イスタンブル ボスフォラス海峡沿いのあずまや/フェネルバフチェ/カラバリ庭園/スレイマニイェ墓地/トプカプ宮殿
◆マルマラ海 ウスキュダル宮殿/イュルドゥズ宮殿
◆マニサ マニサ宮殿
【大シリア】
◆アッ=ルサーファ 宮苑
◆ダマスクス アル=アズム宮殿/18、19世紀の住宅群
◆ウエストバンク ヒルバト・アル=マフジャル
◆パルミュラ カスル・アル=ハイル・イースト
【オマーン】
◆マスカット スルターン・カーブース大学
【イラク】
◆サーマッラー バルクワーラー宮殿/ダール・アル=ヒラーファ宮殿
【イラン】
◆イスファハーン ナイチンゲール庭園とハシュト・ビヒシュト<八つの楽園>/チャハール・バーグ大通り/チヒル・ストゥーン<40柱殿>
◆カーシャーン フィーン庭園
◆シーラーズ 玉座の庭園
◆タブリーズ 王の池の庭園
【アフガニスタン】
◆ヘラート アブド・アッラー・アンサーリー廟
◆イスターリフ キャラーン庭園
◆カーブル バーブル庭園
◆ラシュカレ・バーザール 宮殿群
【トルクメニスタン】
◆メルヴ スルターン=サンジャル廟
【パキスタン】
◆ラーホール ラーホール城/ヒラン・ミーナール/ジャハーンギーリー、アーサフ・ハーン、ヌール・ジャハーンの廟/シャーリーマール庭園
【インド】
◆アーグラー イイティマード・アッ=ダウラ廟/月光庭園/ラーム庭園/アーグラー城<レッド・フォート>/タージ・マハル
◆アンベール アンベール城/ジャイガル要塞
◆ビージャープル イブラーヒーム・ラウザ複合施設
◆デリー ジュード庭園/ハウズ・ハース/フマーユーン廟/ラシュトラ・パティ・バワン<副王宮>のムガル風庭園/デリー城<レッド・フォート>/サフダール・ジャング廟
◆ドールプル 睡蓮の庭園<ニールーファル庭園>
◆ディーグ ディーグ宮殿
◆ファテープル・スィークリー 後宮庭園
◆カシュミール アチャバル庭園/ニシャート庭園/シャーリーマール庭園/ヴェールナーグ
◆マーンドゥー 宮殿群
◆ナーガウル アッヒチャトラガルブ城塞
◆オルチャ アーナンド・マンダル庭園
◆スィカンドラ アクバル廟
◆ウダイプル 市街宮殿
【アメリカ合衆国】
◆ハワイ州、ホノルル シャングリラ館
◆ワシントン エニド・A・ハウプト庭園
ブログ内関連記事
アルハンブラ宮殿の思い出(2002年8月)
「アルハンブラ散策」Edilux
「庭園の世界史」ジャック・ブノア=メシャン 講談社
「アルハンブラ」佐伯泰英 徳間書店
NHK世界遺産 光と影の王宮伝説 ~スペイン・アルハンブラ宮殿~