2005年06月22日

何かがある?謎の空洞と文字 ルネサンスの絵

「求めよさらば与えられん」の文字が書かれたフレスコ画 
何かがある?謎の空洞と文字 ルネサンスの絵、の記事 
【朝日新聞より以下、転載】
イタリア・フィレンツェの宮殿会議室に描かれたルネサンス時代の画家バサーリのフレスコ画の裏側に空洞があることが分かり、研究者が調査の許可を求めている。空洞の上には「求めよさらば与えられん」の文字。描かれた壁には、かつてレオナルド・ダビンチの未完の絵があり、研究者はダビンチの未完の絵を知る手がかりが隠されていると考えている。

sendaさんのブログ
を拝見してこの記事を知りました。な~んか、妖しい雰囲気が漂ってますね。ダ・ヴィンチの絵がかけられていた壁に空洞があり、そこに「求めよさらば与えられん」ですか。またまたダ・ヴィンチ・コードの続編が一冊書けそうですね(ニヤニヤ)。

でも、もしその空洞になにかあるとしたら、何があるんでしょうか?失われた初期福音書の一つ。グノーシス系のものとか。あるいは、オークションハウスに持ち込まれた「イエスの家系図」みたいなものとか。どちらにしても何か出てくれば、すごい話題になりそうですね。うちのブログで扱ったことがあるけど、イエスの弟の石棺が出たと大騒ぎになったこともあるし(最終的には偽造と判明)、世界には不思議があふれていますね!

関連ブログ
失われたダ・ヴィンチのフレスコ画を探す鍵(こちらが海外の元の記事)
発見された昔の写本が、ダ・ヴィンチ・コードと関連している
国立図書館でダ・ヴィンチ・コードの反響
本がイエスの家系図を語る(BBC)
イエスの兄弟の石棺は偽物 CBSニュースより
posted by alice-room at 15:16| 埼玉 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 【ダ・ヴィンチ・コードA】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんな記事読んだらまた妄想に取り込まれてしまうではないですか!
”求めたい”ですね
またフィレンツェ行きたくなってしまう。
Posted by seedsbook at 2005年06月22日 20:02
ですよねぇ~是非、私の分までもとめて下さい。で、美味しい成果だけ分けてもらえると最高ですね(虫のいい話)。でも、こういう期待が出てくるとそれだけで嬉しくなってしまいますね。
Posted by alice-room at 2005年06月22日 22:21
ニュースサイト見てきました。
話題の主役であるはずの「絵」自体はフォーカスも甘いし題名も教えてくれてないし、あまりにひどい扱われようで思わず苦笑してしまいます。
「空洞」「ダヴィンチ」「メッセージ」となればそりゃぁ私だってドキドキします。
けどさ、主役もちぃとは見てあげようよ朝日新聞さんや。なかなかどうして、結構頑張って描かれているよ、この戦争画。
Posted by マユ at 2005年06月22日 23:33
いやあ~、私ももう、ダ・ヴィンチの文字で舞い上がってメッセージの書かれている絵まで気が回りませんでした(苦笑)。絵のタイトルはこちらでいいのかな?"Battle of Anghiari"。海外の元ネタの記事があったので、それもうちのブログに載せてみましたので宜しかったら、どうぞ。
Posted by alice-room at 2005年06月23日 01:03
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック