
神社仏閣巡りは昔からやっていたが、御朱印集めがブームになって冷ややかに横目で眺めていたものの、ふと訪れた神社で見かけた御朱印帳が気に入り、それを購入。御朱印帳を買ったが故に、今更ながら or 満を持して・・・の御朱印集めスタートとなりました。
最初はネットの情報を集めていたものの、本の一覧性も気になっていたので、今回時間が出来たので最初にまとめて基礎知識を習得しようと手に取った本。
内容としては確かに初心者、入門者向けには分かりやすく、まとめてある本です。
今時の人向けに、難しくないですよ~、簡単なルールだけ守れば気楽に始められて、現世利益がありますよ~という実に刹那的、且つ即物的なガイドブックというていであるが、こういうのが今の出版不況のご時世には大切なんでしょうね。
カラー写真が多用され、御朱印や神社、授与品等が分かり易く示されているのは、ガイドブックの老舗の技ですね(笑)。
決して、内容を深く掘り下げることはないものの、そこそこの興味と観光としては十分な好奇心を満たして楽しめる作りになっています。
地域毎に分けているのも、販売戦略以外の面でも実際に使うユーザー側の利点にもなり、うまいやり方かと。
『広く浅く』を上手にクリアしています。
本当に更に一歩進むなら、ネットのそうしたサイト等の方がディープで面白いのですが、まずは入口としては目的に適う本かと。
御朱印でめぐる関東の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ) 単行本(ソフトカバー)(amazonリンク)
【目次】
●巻頭インタビュー~私の御朱印の歩き方~平 祐奈さん、CHIEさん
●第一章「まずはここから! 御朱印入門」
●第二章「話題の神社をめぐる開運さんぽへ 週末御朱印トリップ」
●第三章「御利益別 今行きたい神社」
【総合運アップの神社】
【えんむすびの神社】
【金運アップの神社】
【美容・健康運アップの神社】
【仕事・学業運アップの神社】
【レア御利益神社】
●コラム 境内と本殿様式/ツウの御朱印の頂き方