
最近、御朱印巡りをしているのでこの手の寺社仏閣に関する本をあれこれ読み漁っていて見つけた本。
とにかく普通のこの手の本では出てこないようなマイナーな神社や寺がいろいろと出てきます。
大きな神社や寺ではないのでご由緒や縁起等、簡素なものしか記述はありませんが、まずはこんなのがあるってのが分かり、本書をきっかけにネットや他の本で調べて、あちこち行こうとするのには有意義な本です。
以前に自分が行ったところなども本書で確認すると、それなりに情報が書かれていて結構、有難かったりします。
但し、かなりディープな感じのマニア向けですかね?
適当に地図やカーナビで見つけたところや自分で歩いていて、車で走っていて偶然に見つけたところをあちこち訪問してたりするような好奇心旺盛な人向け。
普通の方が本書見ても活用法がないし、大手の神社・寺と比較しても意味がない点に気づかないような人には無用な本かと。
その分、ある種の人には大変有用な本です。
個人的にはこの本と「埼玉の神社」(3分冊)・・・アマゾンでも載ってないけどね。あるとこにはあったりする。
があれば、非常に便利かと。
多摩の古社寺305(amazonリンク)