TBS情熱大陸のサイト
いやあ~、偶然テレビを見ていたら、谷根千の一箱古本市をやっていたので見ることにしました。今年行こうと思っていたのに、行けなかったのでどんなものかなあ~って思って。
それがきっかけで見ていたら、アレレ? 何かの講演会風景。タイトルは「世界屠畜紀行」だったっけ? どっかで聞いたことあるような?
眼鏡をかけた女性が講演しているのですが、もしかして・・・と思っていたら、やはり先日読んだ本の著者さんでした。う~ん、しかし、なんたる偶然でしょう。
海外で未だに屠畜関係の取材を継続されている場面が映っていました。本がだいぶ売れているようで、そのうち続編が出そうですね。そういえば、一時うちのブログの「世界屠畜紀行」の書評にだいぶアクセスあったのはそういうことだったのか、とようやく理解できました。なるほど~。
ただ、番組自体は映像で見れたという以外には、あまりたいしたことはなかったかも? 伝える内容よりも、あくまでも自然な(=視聴者的に自然っぽく見える)ありのままの形を・・・という編集意図がありありの映像でしたが、まあ、本の著者のことを知る機会なんてなかなかないもんですし、見れて良かったです。
これが映像の力ってもんでしょうね♪
関連ブログ
「世界屠畜紀行」内澤旬子 解放出版社
「中国怪食紀行」小泉武夫 日本経済新聞社
「悪魔のピクニック」タラス グレスコー 早川書房
2007年07月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック