2007年07月21日

池袋西武リブロで洋書セール

以前、読んだ本に「錬金術と神秘主義」という題名の本があります。頁が711頁もあって、めちゃくちゃ大部。ただ、非常に珍しい&貴重な図版がたくさん入っているので、気になってはいたものの、定価が4000円で高くてねぇ~。買わないでいました(つ~か、買えなかっただけ)。

先日、いつもうろついている池袋西武のリブロで洋書セールをやっていて、なんとそこで半額の2000円で売っていました。この手の本をいろいろ出していて有名な出版社であるTASCHENの25周年イベントの企画物らしい。

表紙カバーがイマイチっぽくなったが、中身は従来品と同じです。日本語だし、これで2千円なら、絶対に買っておいて損はないと思います。とにかく図版が素敵。発色は少し好みじゃないけど、これだけの図版はなかなか手に入りませんって! (買ってしまうと、結構愛着出てきたりしてゲンキンな私)

洋書セールは確か22日までだったので、もし、このブログを読んだ池袋近辺の方、買っておいた方がいいですよ~。amazonとかでも安く売ってるのか、まだ未確認ですけど。

一応、いつもブログを読んでくれている方にご報告まで。

そうそう、あのナポレオンが作成させた本として非常に有名な「エジプト史」の本も半額の2千円でした。こっちは買わなかったけど、少し惹かれたなあ~。

あとMOLISH ARTだったかな? スペインのアルハンブラ宮殿とかの写真が載っていて現在思案中。こちらは英語ですが、何冊か洋書で持っているんですけど、アルハンブラ宮殿って今でも大好きで綺麗な写真が載っているとつい買っちゃうんですよねぇ~。う~欲しい!!

さあ、今日はこれから文京区の朝顔市&ほおずき市でも行こうか。

関連ブログ
「錬金術と神秘主義」アレクサンダー・ローブ タッシェン・ジャパン
アルハンブラ宮殿の思い出(2002年8月) 
posted by alice-room at 08:47| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 【備忘録A】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック