2005年07月09日

コンスタンティン

何故?いきなり旅行記の途中で書くかというと、帰りの飛行機でたまたま見たので忘れないうちに感想をかいておこうという姑息な心持から。紀行文はメモがあるけど、こちらはすぐ忘れちゃいそうだから・・・。

本当は劇場で見る予定だったんですが・・・いろいろあって見ないままだったんです。機内でこの番組をやっているのに気付いた時は何気に喜んでしまいました(ニヤリ)。

で、早速、映画の粗筋です。いきなりエクソシストから始まります。努力をしたえらい神父様というのではなく、生まれつきの超能力者みたいなカンジで特殊な才能があってその有効利用として、とり憑かれた人々を悪魔達から救うらしいのです。しかもこの主人公のエクソシスト(キアヌ=リーブス)が煙草の吸い過ぎで、余命いくばくもない。本来なら、人を救う正義の人で死んでも天国に入れるはずなのですが・・・。

訳あって、天国に行けない身の上であることがやがて明らかにされます。それ故に、死を恐れる主人公。人を救うはずの人なのに、荒みきった生活を送っています。やがて、彼と同じ能力を持つ女性と知り合う。行動を共にするうちに、彼らは神と悪魔が人間界を舞台に特別なある事をしているのではないかと…???

まあ、最初は結構イイ感じで観客を惹き付けてきます。なかなかイイ感じ。ストーリーへの興味をかきたてられます。でもね、ドンドンストーリーが進んでいくと、見掛け倒しでまったく中身がないんだもん。え~って思っちゃった! だって、本当に駆け引きはあってもその目的がちっとも明らかにならない。もしかして、あの程度の説明もどきでみんな納得してるのかなあ~? 神と悪魔の深遠なる思慮分別のかけらも感じないんですが…。神も悪魔も人間と同じレベルの浅慮しかしないと思ってません?ちょっと、期待外れ。

わざわざ金払って映画館で見なくて良かったかも? 一緒に観に行こうと誘われていた人もきっと許してくれるね、この出来なら。ねっ?(笑顔)

う~ん、しかし、もっと面白そうに感じたんだけどなあ~。最後の最後に、あの結末。なんか予定調和で平和過ぎる、というのはいささか毒された感性の私ゆえかな。しかし、アクション映画としても、ストーリー性からも個人的には好きではないなあ。というのが、私の感想でした。今度は、もっと楽しいの見たいです。

関連サイト
コンスタンティン公式HP

posted by alice-room at 03:02| 埼玉 🌁| Comment(5) | TrackBack(5) | 【映画・DVD】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちわ。
きたる7月31日、ケーブルテレビのナショナルジオグラフィックで
「ダヴィンチコード~真実と虚構の境界線」という番組が放送されますよ。
Posted by ともみ at 2005年07月09日 06:09
お帰りなさい!
今後も、旅行記を楽しみにしてます。

私、コンスタンティンを映画館で観てしまいました。観る前は、非常に楽しみにしてたのですが、見終わってがっかり。丁度、ダ・ヴィンチ・コードを読んでるときだったかな?ダ・ヴィンチ・コードの薀蓄や内容の凄さに感心してた時だったので、「中身をもっと追求したところまで描け!」って思ってしまいました。

映画館で観なかったのは正解です。
ではまた
Posted by ミントン部員 at 2005年07月09日 10:44
ともみさん>情報有り難うございます。うわあ~観たいなあ~!でも、うちケーブル入ってないから観れない・・・残念です。もしご覧になられたら、感想教えて下さいませ(御辞儀)。

ミントン部員さん>やっぱ、映画館で観なくて正解でしたか。良かった~。ちょっと期待が大き過ぎてしまったのかもしれませんね、お互いに。もう、ちょっとひねると面白いものができそうだったのに、残念ですよね。ダ・ヴィンチ・コードの撮影も着実に進んでいるようですし、(フランスでもニュースで報道されてるの見ましたが)そっちに期待しますか・・・。そちらも期待が大き過ぎなければいいんですけど…不安?
Posted by alice-room at 2005年07月10日 00:38
こんばんは
チュニジア旅行記に紛れて、ほうずき市がのってたのにビックリしました。最初に写真だけ見てたので、チュニジアに風鈴があるのかー!って思いました。その後ちゃんと本文を読みました。

映画版ダ・ヴィンチ・コードですが、本の内容をほぼリアルタイム(飛行機に乗ってる時間や車で移動してる時間等、飛ばせるとこは飛ばして)で撮影できれば、全内容を網羅できて、満足のいく出来になるのではないかと思ってます。
トム・ハンクスが薀蓄を覚えて、スラスラと台詞を言うのが大変そうですが・・・(まーそこはプロなので心配してませんが。)
程よく期待して、上映する日を待ち望んでます。
Posted by ミントン部員 at 2005年07月11日 23:52
ミントン部員さん、すいません。これからもいろいろと混入しそうですので・・・御注意下さいませ(笑顔)。映画、本当に楽しめるといいですよね。期待するしかありませんが、期待します。
Posted by alice-room at 2005年07月12日 04:57
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

コンスタンティン
Excerpt: コンスタンティン
Weblog: AML Amazon Link
Tracked: 2005-07-09 07:55

コンスタンティン
Excerpt: 天国と地獄の狭間で生き、人間界に侵食する悪魔を地獄に送り返すために戦い続ける男の姿を描いた新感覚のエンターテイメントムービー。 『コンスタンティン』の世界観は、この世には天国と地獄が共存するというキリ..
Weblog: シアフレ.blog
Tracked: 2005-07-11 09:58

コンスタンティン
Excerpt: うぃーす。 今度は映画の記事について書こうと思います。 今日の映画はこれ↓ タイトル:コンスタンティン 主演:キアヌ・リーブス 出演:レイチェル・ワイズ 監..
Weblog: ミュージックファクトリーの活動日記
Tracked: 2005-07-26 10:28

コンスタンティン
Excerpt: コンスタンティン しー 評価 66点 やっと借りることができたその想いとは裏腹に・・・ 結局、好き嫌いになってしまうのでしょうけど、中学生だった俺ならば・・・楽しめたかもしれませ..
Weblog: しーの映画たわごと
Tracked: 2005-10-08 21:04

コンスタンティン
Excerpt: コンスタンティン コンスタンティン 特別版 (初回限定版) コンスタンティン(UMD Video) おすすめ度:★★★  この映画はかなり期待して見た。見終わった後、どうってこ..
Weblog: おすすめ本と最新映画情報【書評と映画レビュー】 本検索、本通販、映画館、読書感想文、評論、批評
Tracked: 2005-12-09 19:40