2007年08月26日

東京散策シリーズ~麻布十番納涼祭り(8月25日)

azabu01.jpg

浅草サンバカーニバルを途中で抜け出た後は、麻布十番祭りへ。
久しぶりにイベントのハシゴです。こちらも人多し。

azabu02.jpg

大使館とかが出店しているエスニック料理等。値段も割高だし、味もいまいちだけど、お祭りなんでとりあえず買って食べる。

azabu05.jpg

これ、チュニジアのクスクス。ハイネケンのビールでぐいっと流し込む。

azabu03.jpg

トーキング・ドール?つ~か、マウス(口)?
やたら「mixiやってる?」「記事書いてね」とかコビ売ってましたが・・・mixiの宣伝なのかな? 子供達が集まって写真撮ってましたので、私もパチリ。

azabu04.jpg

ちょっと変わって形状に騙されて、人聞きが悪いですね、そそのかされて(一緒か)ツレが購入してた螺旋巻きポテト。

味はしょうゆマヨネーズだったかな? でも、単なるポテトです。アイデア勝利の一品ですね。

azabu06.jpg

南北線の地上出口を出たところ。警備の為に、おまわりさんの警備車両がたくさん待機してました。見切れで写ってませんが、右側には、たくさんの群集がうじゃうじゃでしたよ~。

まあ、土曜日は最後の夏休みを満喫致しました(満面の笑み)。前日には、吾妻渓谷散策して、温泉入ってたしね。

さて、今日はこれから販促企画レポートを仕上げねば! 明日は仕事行きたくないなあ~。
ラベル:東京都 祭り 散策
posted by alice-room at 18:55| 埼玉 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 【旅行 散策C】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして,こんばんわ。
いきなり来てどうかと思いますけど(すみません)

P2ってなんでしょうか?
P2はアルファベット7文字らしいんですけど,知っていたら教えてください!
Posted by 匿名 at 2007年08月27日 20:21
納涼・・・・・写真ではあまり納涼できるようにも見えず?!(笑)

あまりこういうお祭りって行ったことないんで、そのうち参加したいです。でも、正直夏には帰国したくもない・・むむむ。迷いますね(笑)
クスクスは小麦で作ったものですけど、私は好きでよく作ります。けっこういろいろなことができる。
夏はミントを入れたサラダにするのがよろし。
Posted by OZ at 2007年08月28日 16:20
匿名さん、初めまして。アルファベット7文字というのは分からないのですが、イタリアやバチカン関係で出てくる「P2」なら、特殊な結社のことを指してます。うちのブログだと以下に簡単な説明がありますので宜しかったら、どうぞ!

http://library666.seesaa.net/article/9024872.html
Posted by alice-room at 2007年08月28日 21:39
OZさん、確かに「納涼」なんて文字がありましたが、おっしゃられるとおり、それどこの話?って感じでした(笑顔)。

人、人、人の熱気で、ただでさえ暑い気温が更に急上昇してました。お祭りに行くなら、夜に行かれることをお薦めしますよ~。運がよければ、涼しげな夜風に吹かれて、縁日やお祭りをぶらぶらっていいですよねぇ~。もっとも、最近はそれどころではない猛暑の毎日ですが・・・ふう~今日も本当に暑かったです。

クスクスにそういったバリエーションもありなんですね。へえ~、面白うそう。すみません、こういう時は美味しそうって言わないといけませんね(笑)。でも、変わっていて食べてみたいです♪
Posted by alice-room at 2007年08月28日 21:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック