2005年07月31日

隅田川花火大会 その弐

hanabi11.jpg

hanabi12.jpg

hanabi13.jpg

花火がとてもよく見える。せっかくだし、写真も撮りたいと思うのだが、これがまたなかなかの問題であった。花火が綺麗に開いたのを確認してからでは、シャター速度が間に合わないことに気が付く。と、いうことは。シュルシュルシュル~と花火が上がる段階で撮るか否かを決め、これ以上もう上がらないで開くだろうという瞬間を予測したうえでその1・2秒前に見切り発車でシャッターボタンを押すしかないのである。しかも全ての花火を撮るわけにもいかず、そろそろ大きくて綺麗な花火が出る頃だろうと、花火の種類や順番までも予測しなければならないわけで、とっても難しい。予測に予測を掛けるような確率って…結局は勘以外の何物でもない。

hanabi14.jpg

しかし、人間ってすごいのは何度も(100枚以上)撮ってると素人なりに、そろそろ綺麗なの来るなって勘が働いてくる。実際、前半はほとんどここに出せないほどのひどさだったが、後半にはそれなりに(私の価値観だけど)撮れるようになってくるんだから嬉しかったりする。

hanabi15.jpg

hanabi16.jpg

だからといって、せっかく目の前に花火が見れるのに、デジカメ経由でしか花火を見ないなんて無粋なこともしたくないので、何気に写真撮りながら結構、内面では葛藤があったりする。最終的には肉眼75&でデジカメ25%くらいの割合で花火を鑑賞しただろうか? まあ、肉眼で見たものとは全く違って見えるものもあり、面白いのでここにズラズラ~って載せてみる。4分の1を費やしてデジカメで観ただけの価値があったら、いいのだけれど…。

hanabi18.jpg

hanabi19.jpg

帰る人々
posted by alice-room at 19:48| 埼玉 ☀| Comment(4) | TrackBack(2) | 【旅行 散策A】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
綺麗な花火ですね!特に下から3番目の写真が好きです。100枚以上も、撮られたそうで、凄いですね。「4分の1を費やしてデジカメで観ただけの価値」は、あったと思います。
やはり、夏はビールを飲みながら、花火というのが、風情があっていいですね。(笑)
先ほど、続けてコメントしようとしたのですが、サッカーの後半が始まったので中断してしまいました。とても残念な結果でした。
Posted by lapis at 2005年07月31日 22:39
lapisさん、こんばんは。本当に綺麗でした。4分の1を費やしてデジカメで観ただけの価値があったとおっしゃって頂きましてどうも有り難うございます。やっぱり、ビールでも飲みながら…が基本ですね(笑顔)。
そういえばサッカー、まさかのえ~っていう展開でしたね。ちょっと、ショック。
Posted by alice-room at 2005年08月01日 00:01
花火はドイツでも時々上げられます。日本習慣などで日本の花火師が来独し伝授したのか、最近はかなり美しいものも見られます。
↓記事で甚平わざわざもって行かれるとなど、風流ですねえ。
Posted by seedsbook at 2005年08月01日 18:07
ドイツで見る花火っていうのもまた楽しそうですね。私の友人はオーストラリアにずっといた人であちらでも夏のイベントではよく花火があがるんだよ~って言ってました。美しいもの、素敵なもは世界共通ですね!
本当は浴衣の方がいいのでしょうけど、甚平の方が楽で動き易いので。根付をつけた煙草入れ(煙草は吸わないので、実は携帯入れ)でも持って行こうかと思ったのですが(風流さをアピール?)、甚平にはポケットがついていてわざわざ持っていかなくてもいいのでやめちゃいました(笑)。このあたりがまだまだ『粋』に達することができない悲しさですね。いつもサングラスで怪しい訳ではありませんよ~(自爆)。
Posted by alice-room at 2005年08月02日 01:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

隅田川の花火
Excerpt: マンションの部屋から隅田川の花火が見られる。 浅草の会場の花火がね、いい位置なんだ。 ベランダに置きっぱなしの竹の縁台が 今日一日は役に立つ。 去年から一年の間に、マンションが建ったりして..
Weblog: L'Eclair
Tracked: 2005-08-01 10:33

ベランダから‥隅田川花火鑑賞会♪
Excerpt: 7/30日(土) "隅田川花火鑑賞会 in 藤花のおうち" 無事に終了しましたぁ♪ 夏風邪をひいてしまい、咳で苦しく、主催者として充分な おもてなし ができなかったけど みんなが私をサポートし..
Weblog: *華の宴* ?? Life at night ??
Tracked: 2005-08-01 12:18